食品

きはだまぐろの栄養とおすすめレシピ、食品成分表

きはだまぐろには、セレンやビタミンB12などが含まれています。

[スポンサーリンク]

きはだまぐろの特徴

きはだまぐろはスズキ目サバ科に分類される魚で、キワダ・マシビ・キメジなどの地方名があり、呼ばれ方はさまざまです。群れで行動し、日本近海や温帯〜熱帯海域を回遊します。めばちまぐろと漁場が同じで、第二背びれと尻びれが長いのが特徴です。

古くからの産地である高知・三重・九州などが近い関西でよく食べられていたものですが、最近では、もともとあまり食べない関東だけでなく関西でもなじみが薄くなっています。また、ツナ缶の原料のひとつとしても知られています。全般に軽い味わいで嫌味がないものの、うま味はそれほど強くありません。刺身などの生食のほか、煮物・汁物・ソテー・から揚げなどに適しています。また、ツナ缶はサラダなどとも好相性です。

きはだまぐろの旬は夏ですが、冷凍ものも多く出回っているためはっきりとはしていません。触ってみて硬くなく、それでいてハリのあるものを選ぶのがポイントです。切り身の場合は、薄い赤のなかに脂分の白い濁りがあるものを選びましょう。

きはだまぐろには、老化防止に役立つといわれるセレンや、貧血の予防・改善に有効とされるビタミンB12が豊富に含まれています。

[スポンサーリンク]

きはだまぐろの人気&簡単レシピ

キハダマグロの長芋・オクラ焼き

キハダマグロが、安かったときに♪お手持ちのスパイスをお好みでふって仕上げてください。

マグロのづけ

大将には「マグロの目利き具合で味が全然違うからウチとは同じ味にはならないよ」と言われたけど、家庭ならこれでじゅうぶん!醤油辛くなるので長く漬け込まないのがコツです。

マグロの照り焼きステーキ

地元名物!マグロを使ったステーキレシピ。マグロはどの種類でもOK。マグロのトロやメカジキだと、脂が出てきてこってり&濃厚さアップ♪パサパサになるので焼きすぎ注意。

まぐろ竜田揚げ

子どもが離乳食終わりの頃、色々な魚を食べさせたくて。今ではお弁当の定番です。翌日のお刺身を使う時は、火の通り具合をチェックしましょう。子どもにはにんにくとしょうが抜きでも十分おいしいです。

まぐろとアボカドのユッケ丼

まぐろにピリ辛の甘辛だれを絡めユッケ風にした丼です。つやつやの卵黄をのせて、とろ〜りまろやかに。相性抜群のまぐろとアボカドでごはんもすすみます♪

[スポンサーリンク]

きはだまぐろの栄養成分表

出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)に準拠しています。表の見方や注意事項は、日本食品標準成分表2015年版(七訂)について:文部科学省のページを参照してください。

きはだまぐろ (生・まぐろ類)の食品成分部分をクリックすると開閉します。

きはだまぐろ (生・まぐろ類)の成分表 可食部100g当たり
[ 成分表 ] 単位: /100g
エネルギー 106kcal
水分 74.0g
たんぱく質 24.3g
アミノ酸組成によるたんぱく質 20.2g
脂質 0.4g
トリアシルグリセロール当量 0.2g
飽和脂肪酸 0.08g
一価不飽和脂肪酸 0.05g
多価不飽和脂肪酸 0.11g
コレステロール 37mg
炭水化物 Tr
利用可能炭水化物(単糖当量)
水溶性食物繊維 (0)g
不溶性食物繊維 (0)g
< 食物繊維総量 > (0)g
灰分 1.3g
ナトリウム 43mg
カリウム 450mg
カルシウム 5mg
マグネシウム 37mg
リン 290mg
2.0mg
亜鉛 0.5mg
0.06mg
マンガン 0.01mg
ヨウ素 14μg
セレン 74μg
クロム 1μg
モリブデン 0μg
ビタミンA(レチノール) 2μg
ビタミンA(α-カロテン) Tr
ビタミンA(β-カロテン) Tr
ビタミンA(β-クリプトキサンチン)
ビタミンA(β-カロテン当量) Tr
ビタミンA(レチノール活性当量) 2μg
ビタミンB1 0.15mg
ビタミンB2 0.09mg
ナイアシン(ビタミンB3) 17.5mg
ビタミンB6 0.64mg
ビタミンB12 5.8μg
葉酸(ビタミンB9) 5μg
パントテン酸(ビタミンB5) 0.36mg
ビオチン(ビタミンB7) 1.4μg
ビタミンC 0mg
ビタミンD 6.0μg
ビタミンE(α-トコフェロール) 0.4mg
ビタミンE(β-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(γ-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(δ-トコフェロール) 0mg
ビタミンK (0)μg
食塩相当量 0.1g
アルコール
硝酸イオン
テオブロミン
カフェイン
タンニン
ポリフェノール
酢酸
調理油
有機酸
重量変化率
廃棄率 0%
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: きはだ、きわだ
切り身(皮なし) 
きはだまぐろ (生・まぐろ類)のアミノ酸成分表(1) 可食部100g当たり
アミノ酸成分表(1) 単位: /100g
水分 74.0g
たんぱく質 24.3g
アミノ酸組成によるたんぱく質 20.2g
イソロイシン 1100mg
ロイシン 1800mg
リシン(リジン) 2100mg
含硫アミノ酸:メチオニン 710mg
含硫アミノ酸:シスチン 240mg
含硫アミノ酸 <合計> 950mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 900mg
芳香族アミノ酸:チロシン 800mg
芳香族アミノ酸 <合計> 1700mg
トレオニン(スレオニン) 1100mg
トリプトファン 270mg
バリン 1200mg
ヒスチジン 2100mg
アルギニン 1300mg
アラニン 1400mg
アスパラギン酸 2300mg
グルタミン酸 3300mg
グリシン 1100mg
プロリン 820mg
セリン 890mg
ヒドロキシプロリン (86)mg
アミノ酸組成計 23000mg
アンモニア 310mg
剰余アンモニア
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: きはだ、きわだ
切り身(皮なし)
ヒドロキシプロリン: 高度回遊魚の平均値から推計 
きはだまぐろ (生・まぐろ類)のアミノ酸成分表(2) 基準窒素1g当たり
アミノ酸成分表(2) 単位: /1g
イソロイシン 280mg
ロイシン 470mg
リシン(リジン) 540mg
含硫アミノ酸:メチオニン 180mg
含硫アミノ酸:シスチン 61mg
含硫アミノ酸 <合計> 240mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 230mg
芳香族アミノ酸:チロシン 200mg
芳香族アミノ酸 <合計> 440mg
トレオニン(スレオニン) 280mg
トリプトファン 69mg
バリン 310mg
ヒスチジン 540mg
アルギニン 340mg
アラニン 350mg
アスパラギン酸 580mg
グルタミン酸 850mg
グリシン 280mg
プロリン 210mg
セリン 230mg
ヒドロキシプロリン (22)mg
アミノ酸組成計 6000mg
アンモニア 81mg
窒素換算係数1 5.20
窒素換算係数2 6.25
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
窒素換算係数1=アミノ酸組成によるたんぱく質に対する窒素換算係数
窒素換算係数2=基準窒素によるたんぱく質に対する窒素換算係数
<備考>
別名: きはだ、きわだ
切り身(皮なし)
ヒドロキシプロリン: 高度回遊魚の平均値から推計 
きはだまぐろ (生・まぐろ類)のアミノ酸成分表(3) アミノ酸組成によるタンパク質1g当たり
アミノ酸成分表(3) 単位: /1g
イソロイシン 54mg
ロイシン 90mg
リシン(リジン) 100mg
含硫アミノ酸:メチオニン 35mg
含硫アミノ酸:シスチン 12mg
含硫アミノ酸 <合計> 47mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 45mg
芳香族アミノ酸:チロシン 39mg
芳香族アミノ酸 <合計> 84mg
トレオニン(スレオニン) 54mg
トリプトファン 13mg
バリン 60mg
ヒスチジン 100mg
アルギニン 66mg
アラニン 68mg
アスパラギン酸 110mg
グルタミン酸 160mg
グリシン 53mg
プロリン 41mg
セリン 44mg
ヒドロキシプロリン (4.2)mg
アミノ酸組成計 1200mg
アンモニア 16mg
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: きはだ、きわだ
切り身(皮なし)
ヒドロキシプロリン: 高度回遊魚の平均値から推計 
きはだまぐろ (生・まぐろ類)のアミノ酸成分表(4) (基準窒素による)たんぱく質1g当たり
アミノ酸成分表(4) 単位: /1g
イソロイシン 45mg
ロイシン 75mg
リシン(リジン) 87mg
含硫アミノ酸:メチオニン 29mg
含硫アミノ酸:シスチン 9.7mg
含硫アミノ酸 <合計> 39mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 37mg
芳香族アミノ酸:チロシン 33mg
芳香族アミノ酸 <合計> 70mg
トレオニン(スレオニン) 45mg
トリプトファン 11mg
バリン 50mg
ヒスチジン 87mg
アルギニン 55mg
アラニン 57mg
アスパラギン酸 93mg
グルタミン酸 140mg
グリシン 44mg
プロリン 34mg
セリン 37mg
ヒドロキシプロリン (3.5)mg
アミノ酸組成計 970mg
アンモニア 13mg
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名: きはだ、きわだ
切り身(皮なし)
ヒドロキシプロリン: 高度回遊魚の平均値から推計 
きはだまぐろ (生・まぐろ類)の脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g
水分 74.0g
脂質 0.4g
トリアシルグリセロール当量 0.2g
脂肪酸総量 0.24g
飽和脂肪酸 0.08g
一価不飽和脂肪酸 0.05g
多価不飽和脂肪酸 0.11g
n-3系多価不飽和脂肪酸 0.08g
n-6系多価不飽和脂肪酸 0.03g
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 0mg
(12:0) ラウリン酸 0mg
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 3mg
(15:0) ペンタデカン酸 2mg
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 45mg
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 3mg
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 22mg
(20:0) アラキジン酸 1mg
(22:0) ベヘン酸 1mg
(24:0) リグノセリン酸 1mg
(10:1) デセン酸 0mg
(14:1) ミリストレイン酸 Tr
(15:1) ペンタデセン酸 0mg
(16:1) パルミトレイン酸 6mg
(17:1) ヘプタデセン酸 2mg
(18:1) <計> 34mg
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 3mg
(22:1) ドコセン酸 1mg
(24:1) テトラコセン酸 3mg
(16:2) ヘキサデカジエン酸 Tr
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 0mg
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0mg
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 3mg
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 1mg
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 Tr
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 1mg
(20:2) n-6 イコサジエン酸 1mg
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 1mg
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 1mg
(20:4) n-6 アラキドン酸 12mg
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 10mg
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 1mg
(22:2) ドコサジエン酸 0mg
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 Tr
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 4mg
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 8mg
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 65mg
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: きはだ、きわだ
切り身(皮なし) 
きはだまぐろ (生・まぐろ類)の脂肪酸成分表(2) 脂肪酸100g当たりの脂肪酸組成表
脂肪酸成分表(2) 単位: g/100g 脂肪酸総量
脂肪酸総量 591
飽和脂肪酸 195
一価不飽和脂肪酸 121
多価不飽和脂肪酸 274
n-3系多価不飽和脂肪酸 209
n-6系多価不飽和脂肪酸 64
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 0
(12:0) ラウリン酸 0
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 1.3
(15:0) ペンタデカン酸 0.8
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 18.9
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 1.3
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 9.3
(20:0) アラキジン酸 0.4
(22:0) ベヘン酸 0.5
(24:0) リグノセリン酸 0.5
(10:1) デセン酸 0
(14:1) ミリストレイン酸 0.1
(15:1) ペンタデセン酸 0
(16:1) パルミトレイン酸 2.6
(17:1) ヘプタデセン酸 0.7
(18:1) <計> 14.2
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 1.1
(22:1) ドコセン酸 0.3
(24:1) テトラコセン酸 1.4
(16:2) ヘキサデカジエン酸 0.2
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 0
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6リノール酸 1.3
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 0.3
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 0.2
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 0.4
(20:2) n-6 イコサジエン酸 0.6
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 0.4
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 0.4
(20:4) n-6 アラキドン酸 4.9
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 4.2
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 0.5
(22:2) ドコサジエン酸 0
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 0.1
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 1.9
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 3.4
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 27.7
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: きはだ、きわだ
切り身(皮なし) 
きはだまぐろ (生・まぐろ類)の脂肪酸成分表(3) 脂質1g当たり
脂肪酸成分表(3) 単位: mg/g 脂質
脂肪酸総量 591
飽和脂肪酸 195
一価不飽和脂肪酸 121
多価不飽和脂肪酸 274
n-3系多価不飽和脂肪酸 209
n-6系多価不飽和脂肪酸 64
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 0
(12:0) ラウリン酸 0
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 8
(15:0) ペンタデカン酸 5
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 111
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸 8
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 55
(20:0) アラキジン酸 3
(22:0) ベヘン酸 3
(24:0) リグノセリン酸 3
(10:1) デセン酸 0
(14:1) ミリストレイン酸 Tr
(15:1) ペンタデセン酸 0
(16:1) パルミトレイン酸 16
(17:1) ヘプタデセン酸 4
(18:1) <計> 84
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 7
(22:1) ドコセン酸 2
(24:1) テトラコセン酸 8
(16:2) ヘキサデカジエン酸 1
(16:3) ヘキサデカトリエン酸 0
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 8
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 2
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸 1
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 2
(20:2) n-6 イコサジエン酸 3
(20:3) n-6 イコサトリエン酸 2
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 3
(20:4) n-6 アラキドン酸 29
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 25
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 3
(22:2) ドコサジエン酸 0
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 1
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 11
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 20
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 163
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名: きはだ、きわだ
切り身(皮なし)   

まぐろの効能とレシピの記事へ戻る

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]