食品

メヌケ(コウジンメヌケ、オオサガ)の栄養とレシピ、食品成分表

メヌケ(目抜)は、深海から釣り上げられたときに眼球がとび出ることからつけられた名前で、スズキ目カサゴ亜目メバル科に属する数種の魚のことです。主にオオサガ(コウジンメヌケ)、サンコウメヌケ、バラメヌケのことを指しますが、これら3種はほとんど区別されず、単にメヌケと呼ばれることが多いようです。

メヌケには、ビタミンB・C・E、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、カルシウム、カリウム、レチノールが含まれています。

[スポンサーリンク]

メヌケの効能

メヌケはスズキ目メバル科メバル属の魚で、オオサガとも呼ばれます。脂がのった白身魚で大変おいしいうえに、ビタミン・ミネラルなどの栄養素をバランスよく含んでおり、刺身・煮物・鍋物・汁物・焼き物・ムニエルなどさまざまな料理に利用されます。
メヌケに豊富に含まれている栄養素は次の通りです。

タンパク質

成長促進、筋肉強化、体力向上、代謝促進に役立つほか、免疫力を高める働きもあります。

ビタミンB1

糖質の代謝を助けてエネルギーを作り出し、疲労回復に役立ちます。

ビタミンB2

皮膚・粘膜の機能維持や成長に役立ちます。

ナイアシン・ビタミンB6

皮膚・粘膜の健康維持をサポートしたり、脳神経を正常に働かせる効果があります。

パントテン酸

動脈硬化を予防するほか、ストレスを和らげる働きがあります。

葉酸・ビタミンB12

貧血を予防し、細胞の生まれ変わりや新しい赤血球の生成に欠かせないビタミンです。

ビタミンC・E

抗酸化作用によって動脈硬化や皮膚・血管の老化を防ぎ、免疫力を高めます。

カルシウム・リン・マグネシウム

骨・歯の構成に必要なミネラルです。

カリウム

疲労回復や利尿作用、高血圧予防に有効です。

レチノール

美肌づくりに有効であるほか、視力低下を防いだり疲れ目を解消したりする効果もあります。また、粘膜を強化してウイルスの侵入を防ぎ、風邪を予防する働きもあります。

[スポンサーリンク]

メヌケのレシピ

メヌケと寒干し大根の煮付け

寒干しすると大根は甘みが強くなり、生とは違う食感になります。なければ普通の大根と煮ても美味しく頂けますが、その場合は大根を下茹でしてから煮込んで味の微調整をお願いします。

赤魚の竜田焼き

竜田揚げは油を多く使うので、普通に焼いてちょっぴりヘルシーに。裏返すときはフライ返しなどを使うのがコツ。身が崩れにくいですよ。

野菜たっぷり 赤魚の唐揚げ

魚はカレイでもシーラでも、白身魚ならなんでも!野菜と一緒にいただくと、とっても美味しい♪お酒のおつまみにもピッタリです。

冷凍赤魚のガーリック照り焼き

冷凍庫に赤魚しかなく、照り焼きを作ろうとしたら片栗粉がない…!そんなときに生まれた一品。赤魚は解凍しておいてくださいね。小麦粉は片栗粉で代用できます。

メヌケと豆腐の煮付

メヌケは厚切りがおいしいです。豆腐も薄いと味が染みすぎるので、大きめカットがおすすめ。

[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]