栄養素

アントシアニンは視力改善以外の効果にも要注目!

アントシアニンは、ブルーベリー類に多く含まれているとして知られる成分です。
アントシアニンの栄養効果として、眼精疲労回復、視力改善、毛細血管の保護・強化、血液循環向上、糖尿病性網膜症予防、抗酸化作用、体脂肪の燃焼促進、血液サラサラ効果、抗炎症、抗潰瘍などが期待できます。

[スポンサーリンク]

アントシアニンの効能

眼精疲労回復・視力改善

アントシアニンには、ロドプシンの再合成を助ける働きがあります。ロドプシンは目の網膜にある紫色の色素で、このロドプシンに光が当たることによって生じる信号が脳に送られ、「目が見える」と認識されますが、ロドプシンは光に当たることによりビタミンAに分解され、もう一度ロドプシンに再合成されます。そのため、長時間目を酷使し続けると再合成が間に合わず、ロドプシンが減少していきます。

アントシアニンには、ロドプシンの再合成を促進し、眼精疲労を回復して視力を改善する働きがあるとされており、この作用こそが、ブルーベリーは目によいとされる最大の理由なのです。

このほか、網膜に張り巡らされた毛細血管の保護・強化作用、血液循環向上効果、角膜・水晶体などに含まれるコラーゲンの安定作用もあるとされています。

また、アントシアニンの摂取により、夜間の資格機能や暗順応機能を促進し、いわゆる「夜目がきく」ようになるという効果も確認されています。

糖尿病性網膜症予防

糖尿病が引き起こすさまざまな合併症のひとつである、毛細血管のトラブルによる網膜剥離などにおいて、アントシアニンの予防効果が注目されています。特に、アントシアニンの一種デルフィニジンには、毛細血管のトラブルを正常化する高い効果があるとされています。

抗酸化作用

アントシアニンには、目をはじめとする体の老化やさまざまな疾患に深く関与するといわれる活性酸素を除去すする抗酸化作用があります。

アントシアニンと同じく抗酸化作用のある成分としてはビタミンCが有名ですが、アントシアニンはビタミンCより安定した抗酸化作用を持ち、さらに数あるアントシアニンを含む食品の中でも、ブルーベリーは特に強い抗酸化作用を有しています。

また、この強い抗酸化作用により、体脂肪の燃焼を促進する作用もあります。

コラーゲン安定作用

コラーゲンは皮膚の弾力性を保つタンパク質で、目の角膜や水晶体にも多く含まれています。アントシアニンはこのコラーゲンの合成を促進する作用が認められており、同時に傷などの回復を早める作用もあるとされています。

毛細血管保護・強化作用、循環改善作用

ビタミンP(フラボノイド)はビタミンに似た働きのビタミン様物質で、アントシアニンにはこのビタミンPに似た働きがあることがわかっています。体内組織に栄養や酸素を送る毛細血管には、適度な透過性が保たれている必要がありますが、ビタミンPには、この毛細血管の透過性がよくなりすぎるのを抑える効果があります。

また、ビタミンPは血小板の凝固を抑制し、血液をサラサラにするので、アントシアニンにも血管の保護・強化、循環機能の改善が期待できます。

抗炎症作用・抗潰瘍作用

アントシアニンには、局部の血行を高め、潰瘍などの粘膜の欠損を埋める抗潰瘍作用があるとされています。

また、炎症を抑える働きも確認されており、その抗炎症効果はアスピリンの10倍もありながら胃に負担はかからないという、大変優れた力を持つといわれています。

[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]