食品

ごぼうの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

ごぼうには、食物繊維が非常に多く含まれています。イヌリンやサポニン、アルギニンといった注目成分も含有しています。

[スポンサーリンク]

ごぼうの効能

ごぼうで特筆すべきは、なんといっても野菜No.1と言われる食物繊維。含有量が多いだけではなく、水溶性と不溶性の両方の食物繊維をバランスよく含んでいます。更に水溶性食物繊維には多糖類のイヌリンが含まれています。イヌリンには、注目のダイエット効果だけでなく、腎臓の機能を高める効果もあります。また、腸内の善玉菌を活性化するオリゴ糖も含んでいるため、便秘の解消だけではなく腸内環境の改善も期待できます。

ごぼうの皮に豊富に含まれるサポニンはポリフェノールの一種で、抗酸化力が強く、老化(=酸化)を抑えるアンチエイジング効果があります。ポリフェノールを多く含む赤ワインの血液サラサラ効果はよく知られており、ごぼうにも同様の血行改善作用があります。

昔から「精力がつく」といわれているごぼうですが、これはアミノ酸の一種アルギニンやアスパラギン酸を含有しているからです。スタミナドリンクでお馴染みの成分で、滋養強壮や血流改善、脂肪燃焼、新陳代謝促進といった効能があるため、疲労回復やダイエットのサポート役として役立ってくれます。

ごぼうの栄養素

東洋医学の漢方では、ごぼうは解熱、解毒、利尿、排膿作用を持つ漢方薬とされています。
西洋医学においては、ニキビや腫れなど皮膚疾患の治療や利尿を促す民間薬として利用されてきました。
ごぼう(の根)は、世界では食べ物ではなく「薬」として使われてきたのです。

[スポンサーリンク]

ごぼうの人気&簡単レシピ

根の部分を食べるのは日本だけと言われているごぼう(牛蒡)は、キク科の野菜です。
ごぼうの旬は、5,6月と、11月から2月。主な産地は、東北や茨城、千葉などです。ごぼうの選び方は、太さが均一で、ひげ根が少なく、葉のつけ根がひび割れていないものが良いでしょう。

ごぼうの主な調理法は、きんぴら、かき揚げ、煮物などです。

きんぴらごぼう

フライパンで簡単 きんぴらごぼうhttp://cookpad.com/recipe/1743175

お母さんから受け継いだしっかりした甘辛味。切り方を工夫することで歯ごたえを、皮をこすりすぎないことでごぼうの風味と栄養分を残しています。柔らかめが好きな方はささがきにしてください。煮汁が少し残る程度に煮含めて火を止めた後、しばらくそのまま広げておくことで味がよく染み込みます。

鶏ごぼう

こってり旨い 鶏ごぼうhttp://cookpad.com/recipe/2423819

煮るより簡単!しかも旨い!フライパンで作る炒り煮です。ニンニクのパンチがアクセント♪多めの油で鶏肉を炒めた後は、フライパンの余分な油を拭き取ってからごぼうを炒めてください。

簡単きんぴら

簡単きんぴらごぼう 少しの工夫で料理上手http://cookpad.com/recipe/3288473

「料理が苦手な私がきんぴらごぼうなんて作れない…」という方は必見レシピ。ちょっと工夫を加えることで、品のあるおいしいきんぴらごぼうが出来上がります。具材の切り方や、調味料を加えるタイミングにコツあり。調味料と一緒に鷹の爪を加えるとピリ辛仕上げに♪

揚げごぼうの甘辛だれ

おつまみにおかずに!揚げごぼうの甘辛だれhttp://cookpad.com/recipe/2956637

簡単ながら、素材の美味しさがよくわかるひと品です。ごぼうをカリッと揚げた後は手際の良さがカギ。ごぼうを上げている間に、調味料をフライパンで溶かしておくのを忘れずに…。タレが焦げないようにくれぐれも気をつけましょう。

ごぼうの明太子和え

ごぼうの明太子和えhttp://cookpad.com/recipe/2045133

ごぼう好きのこどものために、お母さんが生み出したレシピです。ごぼうのニオイが苦手なこどもにも大人気!辛さを抑えたい場合は明太子じゃなく、タラコでもOK。オリーブオイルの代わりにバターを使うと、また違った味わいに仕上がります。

ゴボウとさつま揚げの和え物

ゴボウとさつま揚げの和え物http://cookpad.com/recipe/2841142

さつま揚げのごぼう天をヒントにしたレシピ。ごぼうとさつま揚げという、ちょっと珍しいコンビネーションです。調味料を合わせる際は最初にマヨネーズを入れ、ヘラで混ぜながら牛乳を少しずつ加え、他の材料を入れていくことで、分離してしまうのを防げます。甘さはハチミツの量で加減してください。

ごぼうとウィンナーのピラフ

ごぼうとウィンナーのピラフhttp://cookpad.com/recipe/758578

大切な栄養分が流れ出てしまうので、輪切りにしたごぼうは水にさらしません。ウィンナーの代わりに、ベーコンやハムでも美味しくできます。ハムを使う場合は、バター多めがおすすめ。一度食べたらヤミツキになる可能性大!可愛らしい見た目には、こどもも喜んでくれそうです。

ごまたっぷり・ごぼうサラダ

ごまたっぷり・ごぼうサラダhttp://cookpad.com/recipe/116617

ごまの風味たっぷり♪マヨネーズでこってり♪インターネットや雑誌であらゆるレシピを見ながら試行錯誤を繰り返した考案者が、最終的に辿り着いたのがこのレシピ。ようやく自分が納得できる仕上がりになりました。ごぼうとにんじんは弱めの中火から煮始め、好みの固さに近づいたら火を強めて汁気を飛ばします。煮た後は水分をしっかり切りましょう。

ごぼうのお漬物

自宅でポリポリ ごぼうのお漬物http://cookpad.com/recipe/1014160

自宅でポリポリ…。手が止まらなくなってしまいそう!お惣菜の定番、ごぼうのピリ辛いお漬け物を手作りしてみませんか?ごぼうは空気に触れると酸化酵素の働きにより変色してしまうので、切ったものからすぐに水か酢水にさらしていきます。ただし、さらしすぎには注意。せっかくの風味を台無しにしてしまうので、くれぐれも程々に。

キューちゃんとごぼうサラダ

簡単コリコリ☆キューごぼうサラダhttp://cookpad.com/recipe/1746391

市販されている「きゅうりのキューちゃん」を活用。ごぼうを茹でるときは熱湯に少々のお酢を加えることで、色よく仕上がります。味付けは市販のごまドレッシングを使えば簡単♪もちろんごまやマヨネーズなどを使って、自分で好きなように味付けしてもOKです。キューちゃんとごぼうのコリコリ食感を楽しめますよ♪

ごぼう茶

ごぼうの栄養を手軽に摂取できる「ごぼう茶」。茶殻まで食べないと不溶性食物繊維は摂取できませんが、お茶として飲むだけで水溶性食物繊維やサポニン、ポリフェノールをしっかりと摂取でき、十分な効能が期待できます。

  1. 便秘の解消
  2. アンチエイジング
  3. むくみの改善
  4. 冷え性を緩和
  5. 美肌効果

国産の手作り ゴボウ茶 2.5g×50包
ノンカフェインで妊婦にも優しく、かつ美味しいと評判のごぼう茶は、テレビでもよく紹介される話題の健康茶です。

[スポンサーリンク]

ごぼうの栄養成分表

出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)に準拠しています。表の見方や注意事項は、日本食品標準成分表2015年版(七訂)について:文部科学省のページを参照してください。

ごぼう(根・生)の食品成分部分をクリックすると開閉します。

ごぼう(根・生)の成分表 可食部100g当たり
[ 成分表 ] 単位: /100g
エネルギー 65kcal
水分 81.7g
たんぱく質 1.8g
アミノ酸組成によるたんぱく質 1.1g
脂質 0.1g
トリアシルグリセロール当量 (0.1)g
飽和脂肪酸 (0.02)g
一価不飽和脂肪酸 (0.02)g
多価不飽和脂肪酸 (0.04)g
コレステロール (0)mg
炭水化物 15.4g
利用可能炭水化物(単糖当量) 1.1g
水溶性食物繊維 2.3g
不溶性食物繊維 3.4g
< 食物繊維総量 > 5.7g
灰分 0.9g
ナトリウム 18mg
カリウム 320mg
カルシウム 46mg
マグネシウム 54mg
リン 62mg
0.7mg
亜鉛 0.8mg
0.21mg
マンガン 0.18mg
ヨウ素 2μg
セレン 1μg
クロム 1μg
モリブデン 1μg
ビタミンA(レチノール) (0)μg
ビタミンA(α-カロテン) 0μg
ビタミンA(β-カロテン) 1μg
ビタミンA(β-クリプトキサンチン) 0μg
ビタミンA(β-カロテン当量) 1μg
ビタミンA(レチノール活性当量) Tr
ビタミンB1 0.05mg
ビタミンB2 0.04mg
ナイアシン(ビタミンB3) 0.4mg
ビタミンB6 0.10mg
ビタミンB12 (0)μg
葉酸(ビタミンB9) 68μg
パントテン酸(ビタミンB5) 0.23mg
ビオチン(ビタミンB7) 1.3μg
ビタミンC 3mg
ビタミンD (0)μg
ビタミンE(α-トコフェロール) 0.6mg
ビタミンE(β-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(γ-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(δ-トコフェロール) 0mg
ビタミンK Tr
食塩相当量 0g
アルコール
硝酸イオン 0.1g
テオブロミン
カフェイン
タンニン
ポリフェノール
酢酸
調理油
有機酸
重量変化率
廃棄率 10%
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
廃棄部位: 皮、葉柄基部及び先端 
ごぼう(根・生)のアミノ酸成分表(1) 可食部100g当たり
アミノ酸成分表(1) 単位: /100g
水分 81.7g
たんぱく質 1.8g
アミノ酸組成によるたんぱく質 1.1g
イソロイシン 40mg
ロイシン 50mg
リシン(リジン) 62mg
含硫アミノ酸:メチオニン 9.3mg
含硫アミノ酸:シスチン 12mg
含硫アミノ酸 <合計> 21mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 36mg
芳香族アミノ酸:チロシン 25mg
芳香族アミノ酸 <合計> 61mg
トレオニン(スレオニン) 39mg
トリプトファン 13mg
バリン 46mg
ヒスチジン 29mg
アルギニン 320mg
アラニン 34mg
アスパラギン酸 200mg
グルタミン酸 79mg
グリシン 32mg
プロリン 160mg
セリン 38mg
ヒドロキシプロリン
アミノ酸組成計 1200mg
アンモニア 48mg
剰余アンモニア 13mg
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
廃棄部位: 皮、葉柄基部及び先端
硝酸イオン: 0.1 g 
ごぼう(根・生)のアミノ酸成分表(2) 基準窒素1g当たり
アミノ酸成分表(2) 単位: /1g
イソロイシン 140mg
ロイシン 170mg
リシン(リジン) 220mg
含硫アミノ酸:メチオニン 32mg
含硫アミノ酸:シスチン 42mg
含硫アミノ酸 <合計> 74mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 120mg
芳香族アミノ酸:チロシン 88mg
芳香族アミノ酸 <合計> 210mg
トレオニン(スレオニン) 130mg
トリプトファン 44mg
バリン 160mg
ヒスチジン 100mg
アルギニン 1100mg
アラニン 120mg
アスパラギン酸 700mg
グルタミン酸 270mg
グリシン 110mg
プロリン 560mg
セリン 130mg
ヒドロキシプロリン
アミノ酸組成計 4200mg
アンモニア 170mg
窒素換算係数1 3.68
窒素換算係数2 6.25
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
窒素換算係数1=アミノ酸組成によるたんぱく質に対する窒素換算係数
窒素換算係数2=基準窒素によるたんぱく質に対する窒素換算係数
<備考>
廃棄部位: 皮、葉柄基部及び先端 
ごぼう(根・生)のアミノ酸成分表(3) アミノ酸組成によるタンパク質1g当たり
アミノ酸成分表(3) 単位: /1g
イソロイシン 37mg
ロイシン 47mg
リシン(リジン) 59mg
含硫アミノ酸:メチオニン 8.7mg
含硫アミノ酸:シスチン 11mg
含硫アミノ酸 <合計> 20mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 34mg
芳香族アミノ酸:チロシン 24mg
芳香族アミノ酸 <合計> 58mg
トレオニン(スレオニン) 36mg
トリプトファン 12mg
バリン 43mg
ヒスチジン 27mg
アルギニン 300mg
アラニン 32mg
アスパラギン酸 190mg
グルタミン酸 75mg
グリシン 30mg
プロリン 150mg
セリン 36mg
ヒドロキシプロリン
アミノ酸組成計 1200mg
アンモニア 45mg
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
廃棄部位: 皮、葉柄基部及び先端 
ごぼう(根・生)のアミノ酸成分表(4) (基準窒素による)たんぱく質1g当たり
アミノ酸成分表(4) 単位: /1g
イソロイシン 22mg
ロイシン 28mg
リシン(リジン) 35mg
含硫アミノ酸:メチオニン 5.1mg
含硫アミノ酸:シスチン 6.7mg
含硫アミノ酸 <合計> 12mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン 20mg
芳香族アミノ酸:チロシン 14mg
芳香族アミノ酸 <合計> 34mg
トレオニン(スレオニン) 21mg
トリプトファン 7.0mg
バリン 25mg
ヒスチジン 16mg
アルギニン 180mg
アラニン 19mg
アスパラギン酸 110mg
グルタミン酸 44mg
グリシン 18mg
プロリン 89mg
セリン 21mg
ヒドロキシプロリン
アミノ酸組成計 680mg
アンモニア 27mg
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
廃棄部位: 皮、葉柄基部及び先端 
ごぼう(根・生)の脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g
水分 81.7g
脂質 0.1g
トリアシルグリセロール当量 (0.1)g
脂肪酸総量 (0.08)g
飽和脂肪酸 (0.02)g
一価不飽和脂肪酸 (0.02)g
多価不飽和脂肪酸 (0.04)g
n-3系多価不飽和脂肪酸 (Tr)
n-6系多価不飽和脂肪酸 (0.04)g
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 (0)mg
(12:0) ラウリン酸 (0)mg
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 (0)mg
(15:0) ペンタデカン酸
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 (17)mg
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 (0)mg
(20:0) アラキジン酸
(22:0) ベヘン酸
(24:0) リグノセリン酸
(10:1) デセン酸
(14:1) ミリストレイン酸
(15:1) ペンタデセン酸
(16:1) パルミトレイン酸 (0)mg
(17:1) ヘプタデセン酸
(18:1) <計> (25)mg
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 (0)mg
(22:1) ドコセン酸 (0)mg
(24:1) テトラコセン酸
(16:2) ヘキサデカジエン酸
(16:3) ヘキサデカトリエン酸
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 (37)mg
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 (1)mg
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 (0)mg
(20:2) n-6 イコサジエン酸
(20:3) n-6 イコサトリエン酸
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 (0)mg
(20:4) n-6 アラキドン酸 (0)mg
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 (0)mg
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸
(22:2) ドコサジエン酸
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 (0)mg
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 (0)mg
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
廃棄部位: 皮、葉柄基部及び先端
米国成分表から推計 
ごぼう(根・生)の炭水化物成分表(1) 可食部100g当たりの利用可能炭水化物及び糖アルコール
炭水化物、糖アルコール 単位: /100g
水分 81.7g
単糖当量 1.1g
でん粉 0g
ぶどう糖 0.1g
果糖 0.4g
ガラクトース
しょ糖 0.6g
麦芽糖 0g
乳糖 (0)g
トレハロース
<計>(利用可能炭水化物) 1.0g
ソルビトール(糖アルコール)
マンニトール(糖アルコール)
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
廃棄部位: 皮、葉柄基部及び先端   

ごぼう(根・ゆで)の食品成分

ごぼう(根・ゆで)の成分表 可食部100g当たり
[ 成分表 ] 単位: /100g
エネルギー 58kcal
水分 83.9g
たんぱく質 1.5g
アミノ酸組成によるたんぱく質 (0.9)g
脂質 0.2g
トリアシルグリセロール当量 (0.2)g
飽和脂肪酸 (0.03)g
一価不飽和脂肪酸 (0.05)g
多価不飽和脂肪酸 (0.08)g
コレステロール (0)mg
炭水化物 13.7g
利用可能炭水化物(単糖当量) (0.9)g
水溶性食物繊維 2.7g
不溶性食物繊維 3.4g
< 食物繊維総量 > 6.1g
灰分 0.6g
ナトリウム 11mg
カリウム 210mg
カルシウム 48mg
マグネシウム 40mg
リン 46mg
0.7mg
亜鉛 0.7mg
0.16mg
マンガン 0.16mg
ヨウ素
セレン
クロム
モリブデン
ビタミンA(レチノール) (0)μg
ビタミンA(α-カロテン) 0μg
ビタミンA(β-カロテン) 0μg
ビタミンA(β-クリプトキサンチン) 0μg
ビタミンA(β-カロテン当量) 0μg
ビタミンA(レチノール活性当量) (0)μg
ビタミンB1 0.03mg
ビタミンB2 0.02mg
ナイアシン(ビタミンB3) 0.2mg
ビタミンB6 0.09mg
ビタミンB12 (0)μg
葉酸(ビタミンB9) 61μg
パントテン酸(ビタミンB5) 0.19mg
ビオチン(ビタミンB7)
ビタミンC 1mg
ビタミンD (0)μg
ビタミンE(α-トコフェロール) 0.6mg
ビタミンE(β-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(γ-トコフェロール) 0mg
ビタミンE(δ-トコフェロール) 0mg
ビタミンK Tr
食塩相当量 0g
アルコール
硝酸イオン 0.1g
テオブロミン
カフェイン
タンニン
ポリフェノール
酢酸
調理油
有機酸
重量変化率 91%
廃棄率 0%
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
皮、葉柄基部及び先端を除いたもの 
ごぼう(根・ゆで)のアミノ酸成分表(1) 可食部100g当たり
アミノ酸成分表(1) 単位: /100g
水分 83.9g
たんぱく質 1.5g
アミノ酸組成によるたんぱく質 (0.9)g
イソロイシン (33)mg
ロイシン (42)mg
リシン(リジン) (52)mg
含硫アミノ酸:メチオニン (7.7)mg
含硫アミノ酸:シスチン (10)mg
含硫アミノ酸 <合計> (18)mg
芳香族アミノ酸:フェニルアラニン (30)mg
芳香族アミノ酸:チロシン (21)mg
芳香族アミノ酸 <合計> (51)mg
トレオニン(スレオニン) (32)mg
トリプトファン (10)mg
バリン (38)mg
ヒスチジン (24)mg
アルギニン (260)mg
アラニン (29)mg
アスパラギン酸 (170)mg
グルタミン酸 (66)mg
グリシン (27)mg
プロリン (130)mg
セリン (32)mg
ヒドロキシプロリン
アミノ酸組成計 (1000)mg
アンモニア
剰余アンモニア
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
皮、葉柄基部及び先端を除いたもの
ごぼう生から推計
硝酸イオン: 0.1 g 
ごぼう(根・ゆで)の脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g
水分 83.9g
脂質 0.2g
トリアシルグリセロール当量 (0.2)g
脂肪酸総量 (0.16)g
飽和脂肪酸 (0.03)g
一価不飽和脂肪酸 (0.05)g
多価不飽和脂肪酸 (0.08)g
n-3系多価不飽和脂肪酸 (Tr)
n-6系多価不飽和脂肪酸 (0.07)g
(4:0) 酪酸
(6:0) ヘキサン酸
(7:0) ヘプタン酸
(8:0) オクタン酸
(10:0) デカン酸 (0)mg
(12:0) ラウリン酸 (0)mg
(13:0) トリデカン酸
(14:0) ミリスチン酸 (0)mg
(15:0) ペンタデカン酸
(15:0) ant ペンタデカン酸
(16:0) パルミチン酸 (33)mg
(16:0) iso パルミチン酸
(17:0) ヘプタデカン酸
(17:0) ant ヘプタデカン酸
(18:0) ステアリン酸 (0)mg
(20:0) アラキジン酸
(22:0) ベヘン酸
(24:0) リグノセリン酸
(10:1) デセン酸
(14:1) ミリストレイン酸
(15:1) ペンタデセン酸
(16:1) パルミトレイン酸 (0)mg
(17:1) ヘプタデセン酸
(18:1) <計> (50)mg
(18:1) n-9 オレイン酸
(18:1) n-7 シス-バクセン酸
(20:1) イコセン酸 (0)mg
(22:1) ドコセン酸 (0)mg
(24:1) テトラコセン酸
(16:2) ヘキサデカジエン酸
(16:3) ヘキサデカトリエン酸
(16:4) ヘキサデカテトラエン酸
(17:2) ヘプタデカジエン酸
(18:2) オクタデカジエン酸
(18:2) n-6 リノール酸 (74)mg
(18:3) オクタデカトリエン酸
(18:3) n-3 α‐リノレン酸 (3)mg
(18:3) n-6 γ‐リノレン酸
(18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 (0)mg
(20:2) n-6 イコサジエン酸
(20:3) n-6 イコサトリエン酸
(20:4) n-3 イコサテトラエン酸 (0)mg
(20:4) n-6 アラキドン酸 (0)mg
(20:5) n-3 イコサペンタエン酸 (0)mg
(21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸
(22:2) ドコサジエン酸
(22:4) n-6 ドコサテトラエン酸
(22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 (0)mg
(22:5) n-6 ドコサペンタエン酸
(22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 (0)mg
未同定脂肪酸
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
皮、葉柄基部及び先端を除いたもの
米国成分表から推計 
ごぼう(根・ゆで)の炭水化物成分表(1) 可食部100g当たりの利用可能炭水化物及び糖アルコール
炭水化物、糖アルコール 単位: /100g
水分 83.9g
単糖当量 (0.9)g
でん粉 (0)g
ぶどう糖 (0.1)g
果糖 (0.4)g
ガラクトース
しょ糖 (0.5)g
麦芽糖 (0)g
乳糖 (0)g
トレハロース
<計>(利用可能炭水化物) (0.9)g
ソルビトール(糖アルコール)
マンニトール(糖アルコール)
 () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
皮、葉柄基部及び先端を除いたもの
ごぼう生から推計   
[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]