食品 ( 61 )

Category
ぜんまいの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

ぜんまいの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

ぜんまいには、β-カロテンやカリウム、カルシウム、食物繊維が含まれています。シダの一種で、綿毛をかぶってくるっと丸まった若葉を食用にします。アクが強いため、綿毛を取り、塩水や重曹でゆでてアク抜きしてから使用します。市販の乾燥品は湯でもどして調理します。
セリの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

セリの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

セリには、カリウムやβ-カロテン、ビタミンC、カルシウム、食物繊維、葉酸、鉄が含まれています。セリは春の七草の代表的存在で、競り合うように密生することからこの名がつきました。日本原産とされていますが、中国でも紀元前から湖北省で栽培されていたといわれています。
じゅんさいの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

じゅんさいの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

じゅんさいには、食物繊維やカルシウム、カリウムが含まれています。じゅんさいはスイレン科の植物で、アジア・アフリカ・オーストラリアの温帯地域の水のきれいな池や沼に自生しています。日本でも全国に分布し、古くから食用とされています。
十六ささげの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

十六ささげの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

十六ささげには、タンパク質や食物繊維、β-カロテン、ビタミンB1・B2・K、カリウムが含まれています。十六ささげは、食用にされる若さやの内部に16粒程度の豆が入っているといわれることからこの名がつきました。関西などでは「じゅうはちささげ」と呼ばれることもあります。
四角豆の特徴とおすすめレシピ、食品成分表

四角豆の特徴とおすすめレシピ、食品成分表

四角豆には、β-カロテンやタンパク質が含まれています。四角豆は、断面が四角形でさやに4枚のひだがあることからこの名がつきました。さやいんげんやさやえんどうと同じく、葉と若さやを野菜として食用にします。
ザーサイの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

ザーサイの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

ザーサイには、食物繊維やマンガン、亜鉛、鉄、銅、カプサイシンが含まれています。ザーサイに用いられる薬草や香辛料は、八角・山椒・甘草・シナモン・ウイキョウ・花椒粉・トウガラシなどがあり、これら特有の作用や風味があります。
こごみの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

こごみの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

こごみには、β-カロテンやビタミンC、カリウム、食物繊維が含まれています。こごみはクサソテツ(草蘇鉄)の若芽で、山菜のひとつとして食されています。世界各地に分布しており、日本では九州以北の森林や草地に自生しています。
コールラビの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

コールラビの特徴とおすすめレシピ、食品成分表

コールラビには、ビタミンC・Uやカリウム、カルシウム、リンが含まれています。地中海原産のアブラナ科の多年草で、皮が薄黄色のものと紫色のものがあります。クセのない味で生でもおいしく食べられ、加熱するとほのかな甘味が出ます。



おすすめ

[スポンサーリンク]