食の知識&健康 ( 10 )

Category
世界最古の甘味料・はちみつのおいしくて健康に役立つ活用法

世界最古の甘味料・はちみつのおいしくて健康に役立つ活用法

はちみつは世界最古の甘味料といわれ、旧石器時代の壁画には、はちみつを採集する様子がすでに描かれています。また、はちみつを採るための養蜂が始まったのはエジプト時代といわれ、ミイラの副葬品として棺に収められるなど、当時から珍重されていたことがわかっています。
バーモントドリンクでおいしい健康づくりはいかが?

バーモントドリンクでおいしい健康づくりはいかが?

バーモントドリンクという名は、カナダとの国境近くに位置するアメリカのバーモント州に由来します。昔から長寿の人が多い地域として、またりんごの一大産地として知られているこの地域で、古くからりんご酢とはちみつを混ぜ、水や牛乳、サイダーなどで割って飲む習慣があったことからこの名がつきました。
梅干しを食べると食欲が回復するのはなぜ?

梅干しを食べると食欲が回復するのはなぜ?

梅干しのにおいをかいだだけで唾液が出てくることがあります。これは、クエン酸やリンゴ酸など酸味のもとになる有機酸によるもので、唾液だけでなく胃液などの消化液の分泌も高まり、栄養素の吸収がよくなります。



おすすめ

[スポンサーリンク]