ハコベと呼ばれるのは、万葉集に「波久倍良(ハクベラ)」という名前で登場したことが由来。小鳥のエサにもなるため、”ヒヨコグサ”という別名もあります。
ハコベは日本だと約18種類、世界では約120種と非常に種類豊富。ルリハコベ・ミゾハコベ・スズメノハコベ・ミズハコベなどは柔らかさなどが少し似ているだけで、ハコベとは無関係です。
[スポンサーリンク]
ハコベの栄養効果
すりつぶした葉茎のしぼり汁は、健胃・整腸作用が高い。消化作用にも優れ、ごく軽度の盲腸炎が治まった例もある。さらには、母乳の分泌促進・出産前後の体力維持・産後の排泄促進や腹痛の鎮静にも効果的。
また、化膿を抑える働きもあり、はこべの乾燥粉末に自然塩を混ぜたものは、口臭や歯槽膿漏予防にも有効。
- ビタミンA
- 視力維持・免疫力向上・皮膚や粘膜の健康維持・正常な細胞分化
- ビタミンB群
- 疲労回復・成長促進・貧血予防・皮膚や粘膜の健康維持・エネルギー生成・血糖値の上昇抑制
- ビタミンC
- 免疫力向上・活性酵素の抑制・老化防止・肌の保湿
ハコベのレシピ
寒い季節だけ美味しいごま和え
苦味が出てしまう前に味わいましょう。
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1770014419/
飲み過ぎたあなたに作ってあげたい
食べすぎや飲みすぎで疲れた胃にじんわり。
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1770014247/
どちらを向いて食べるかわかる?
縁起かつぎにも登場です。
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1770014248/
0円の恵み
庭を見て、そこにハコベがあったなら、今日のメニューはもう決まり。
https://cookpad.com/recipe/1685806
お金なんて必要じゃない
使ったのは心と目と手だけなのに、こんなごちそうができるんです。
https://cookpad.com/recipe/543397