ちくわぶには、脂質、銅、パントテン酸が含まれています。
その栄養効果として、代謝促進、皮膚・粘膜の健康維持などが期待できます。
[スポンサーリンク]
ちくわぶの特徴
ちくわぶは生麩の一種で、小麦粉や塩などを原料としてちくわの形に整えて作られますが、本来の練り物とは異なり、魚のすり身などは含まれていません。ちくわぶは関東ローカルの食材で、全国的には存在すら知らない人もいます。
近年ではメディアで取り上げられて知名度が上がり、全国の大手スーパーなどで真空パックの製品が販売されていますが、現在でも首都圏以外ではほとんど見かけることはありません。主におでんの具や煮物に利用されますが、栄養成分がほとんどない割にカロリーが高い食品です。
ちくわぶには、脂質、銅、パントテン酸が含まれているため、代謝促進、皮膚・粘膜の健康維持などに有効と考えられます。
[スポンサーリンク]
ちくわぶの人気&簡単レシピ
みたらし風ちくわぶの煮物
こども達にも大人気♪とろみが苦手な場合は、片栗粉を省いてください。
ちくわぶと厚揚げの甘辛煮
グツグツ煮るだけの簡単料理。種類によっては、調理するとほどけてしまうちくわぶも…。ぜひ美味しいちくわぶで作ってください。
ちくわぶ&青梗菜&豚こま肉の中華炒め
豚こま肉は片栗粉がかなりついているので、フライパンにいれた直後はかたまりになります。菜ばしでよくほぐしながら炒めてください。甘めの味付けなので、辛みを加えると味がしまります。
刻み昆布とちくわぶの煮物
冷蔵庫などに残っている食材を活用。レシピ通りにそろわなくてもOKですが、ちくわぶは是非入れてください。
[スポンサーリンク]
ちくわぶの栄養成分表
出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)に準拠しています。表の見方や注意事項は、日本食品標準成分表2015年版(七訂)について:文部科学省のページを参照してください。
ちくわぶの食品成分部分をクリックすると開閉します。
- ちくわぶの成分表 可食部100g当たり
-
[ 成分表 ] 単位: /100g エネルギー 171kcal 水分 60.4g たんぱく質 7.1g アミノ酸組成によるたんぱく質 (6.5)g 脂質 1.2g トリアシルグリセロール当量 (1.0)g 飽和脂肪酸 (0.28)g 一価不飽和脂肪酸 (0.11)g 多価不飽和脂肪酸 (0.61)g コレステロール (0)mg 炭水化物 31.1g 利用可能炭水化物(単糖当量) – 水溶性食物繊維 0.6g 不溶性食物繊維 0.9g < 食物繊維総量 > 1.5g 灰分 0.2g ナトリウム 1mg カリウム 3mg カルシウム 8mg マグネシウム 6mg リン 31mg 鉄 0.5mg 亜鉛 0.2mg 銅 0.07mg マンガン 0.08mg ヨウ素 – セレン – クロム – モリブデン – ビタミンA(レチノール) (0)μg ビタミンA(α-カロテン) – ビタミンA(β-カロテン) – ビタミンA(β-クリプトキサンチン) – ビタミンA(β-カロテン当量) (0)μg ビタミンA(レチノール活性当量) (0)μg ビタミンB1 0.01mg ビタミンB2 0.02mg ナイアシン(ビタミンB3) 0.3mg ビタミンB6 0.01mg ビタミンB12 (0)μg 葉酸(ビタミンB9) 4μg パントテン酸(ビタミンB5) 0.25mg ビオチン(ビタミンB7) – ビタミンC (0)mg ビタミンD (0)μg ビタミンE(α-トコフェロール) Tr ビタミンE(β-トコフェロール) Tr ビタミンE(γ-トコフェロール) 0mg ビタミンE(δ-トコフェロール) 0mg ビタミンK (0)μg 食塩相当量 0g アルコール – 硝酸イオン – テオブロミン – カフェイン – タンニン – ポリフェノール – 酢酸 – 調理油 – 有機酸 – 重量変化率 – 廃棄率 0% () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定 - ちくわぶのアミノ酸成分表(1) 可食部100g当たり
-
アミノ酸成分表(1) 単位: /100g 水分 60.4g たんぱく質 7.1g アミノ酸組成によるたんぱく質 (6.5)g イソロイシン (290)mg ロイシン (530)mg リシン(リジン) (120)mg 含硫アミノ酸:メチオニン (130)mg 含硫アミノ酸:シスチン (210)mg 含硫アミノ酸 <合計> (330)mg 芳香族アミノ酸:フェニルアラニン (390)mg 芳香族アミノ酸:チロシン (230)mg 芳香族アミノ酸 <合計> (620)mg トレオニン(スレオニン) (200)mg トリプトファン (82)mg バリン (310)mg ヒスチジン (170)mg アルギニン (250)mg アラニン (210)mg アスパラギン酸 (270)mg グルタミン酸 (2600)mg グリシン (260)mg プロリン (950)mg セリン (330)mg ヒドロキシプロリン – アミノ酸組成計 (7600)mg アンモニア – 剰余アンモニア – () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
釜焼きふから推計 - ちくわぶの脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
-
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g 水分 60.4g 脂質 1.2g トリアシルグリセロール当量 (1.0)g 脂肪酸総量 (0.99)g 飽和脂肪酸 (0.28)g 一価不飽和脂肪酸 (0.11)g 多価不飽和脂肪酸 (0.61)g n-3系多価不飽和脂肪酸 (0.03)g n-6系多価不飽和脂肪酸 (0.58)g (4:0) 酪酸 – (6:0) ヘキサン酸 – (7:0) ヘプタン酸 – (8:0) オクタン酸 – (10:0) デカン酸 (0)mg (12:0) ラウリン酸 (0)mg (13:0) トリデカン酸 – (14:0) ミリスチン酸 (2)mg (15:0) ペンタデカン酸 (1)mg (15:0) ant ペンタデカン酸 – (16:0) パルミチン酸 (260)mg (16:0) iso パルミチン酸 – (17:0) ヘプタデカン酸 (1)mg (17:0) ant ヘプタデカン酸 – (18:0) ステアリン酸 (12)mg (20:0) アラキジン酸 (1)mg (22:0) ベヘン酸 (0)mg (24:0) リグノセリン酸 (0)mg (10:1) デセン酸 (0)mg (14:1) ミリストレイン酸 (0)mg (15:1) ペンタデセン酸 (0)mg (16:1) パルミトレイン酸 (0)mg (17:1) ヘプタデセン酸 (Tr) (18:1) <計> (100)mg (18:1) n-9 オレイン酸 – (18:1) n-7 シス-バクセン酸 – (20:1) イコセン酸 (4)mg (22:1) ドコセン酸 (0)mg (24:1) テトラコセン酸 (0)mg (16:2) ヘキサデカジエン酸 (0)mg (16:3) ヘキサデカトリエン酸 (0)mg (16:4) ヘキサデカテトラエン酸 (0)mg (17:2) ヘプタデカジエン酸 – (18:2) オクタデカジエン酸 – (18:2) n-6 リノール酸 (580)mg (18:3) オクタデカトリエン酸 – (18:3) n-3 α‐リノレン酸 (31)mg (18:3) n-6 γ‐リノレン酸 (0)mg (18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 (0)mg (20:2) n-6 イコサジエン酸 (0)mg (20:3) n-6 イコサトリエン酸 (0)mg (20:4) n-3 イコサテトラエン酸 (0)mg (20:4) n-6 アラキドン酸 (0)mg (20:5) n-3 イコサペンタエン酸 (0)mg (21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 (0)mg (22:2) ドコサジエン酸 (0)mg (22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 (0)mg (22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 (0)mg (22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 (0)mg (22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 (0)mg 未同定脂肪酸 (Tr) () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
強力粉(1等)から推計
[スポンサーリンク]