グルクンは沖縄方言の呼び名で、標準和名はタカサゴ(高砂)と言います。
グルクンには、EPAやDHA、カルシウム、リンが含まれています。
[スポンサーリンク]
グルクンの栄養効果
グルクンはスズキ目タカサゴ科の魚で、別名をタカサゴといいます。グルクンとは沖縄での呼称です。沖縄からインド洋にかけて分布し、沖縄の県魚にもなっている大衆魚で、沖縄の人々に広く親しまれているクセのない白身魚です。
うま味には欠けるものの、すり身としては上等といわれており、そのほか、唐揚げ・塩焼き・刺身などにも利用されます。
グルクンには、PAやDHA、カルシウム、リンが含まれているため、血栓防止、コレステロール値低下、骨・歯の強化、イライラ・ストレスの解消に役立つと考えられます。
[スポンサーリンク]
グルクンの人気&簡単レシピ
グルクンのバター醤油にんにく焼
お魚の料理で、野菜とか食べごたえのあるレシピを。にんにくでお魚の臭みを消しています。
グルクンのマース煮
鯛兜やイトヨリなどでも美味しいです。途中、煮汁を回しかけることで、味が全体に行き渡ります。塩味は味見をして、しっかり味がするくらいに調節します。シークァーサーなど搾ったり、頂くときにオリーブ油をたらしてコクを加えたりしても♪
グルクンの唐揚げ
とりあえず骨にそってカリッカリに!味塩はやってもやらなくてもOKです。
グルクンの揚げ焼き あんかけ
グルクンに限らず、他の白身魚でもおいしくできます。グルクンは揚げ焼きにする直前に片栗粉をまぶしてください。粉をまぶしてから時間が経つと、ベチャベチャしてしまいます。
グルクンの塩竜田
塩はしっかり効かせた方が美味。柑橘をたっぷりしぼって召しあがれ♪
[スポンサーリンク]
グルクンの栄養成分表
出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)に準拠しています。表の見方や注意事項は、日本食品標準成分表2015年版(七訂)について:文部科学省のページを参照してください。
グルクン/タカサゴ(生)の食品成分部分をクリックすると開閉します。
- タカサゴ(生)の成分表 可食部100g当たり
-
[ 成分表 ] 単位: /100g エネルギー 100kcal 水分 76.7g たんぱく質 20.2g アミノ酸組成によるたんぱく質 (16.7)g 脂質 1.5g トリアシルグリセロール当量 1.1g 飽和脂肪酸 0.43g 一価不飽和脂肪酸 0.24g 多価不飽和脂肪酸 0.36g コレステロール 50mg 炭水化物 0.1g 利用可能炭水化物(単糖当量) – 水溶性食物繊維 (0)g 不溶性食物繊維 (0)g < 食物繊維総量 > (0)g 灰分 1.5g ナトリウム 48mg カリウム 510mg カルシウム 51mg マグネシウム 36mg リン 290mg 鉄 0.5mg 亜鉛 0.7mg 銅 0.04mg マンガン 0.01mg ヨウ素 – セレン – クロム – モリブデン – ビタミンA(レチノール) 7μg ビタミンA(α-カロテン) 0μg ビタミンA(β-カロテン) 0μg ビタミンA(β-クリプトキサンチン) – ビタミンA(β-カロテン当量) 0μg ビタミンA(レチノール活性当量) 7μg ビタミンB1 0.03mg ビタミンB2 0.07mg ナイアシン(ビタミンB3) 4.3mg ビタミンB6 0.20mg ビタミンB12 4.4μg 葉酸(ビタミンB9) 3μg パントテン酸(ビタミンB5) 0.46mg ビオチン(ビタミンB7) – ビタミンC Tr ビタミンD 2.0μg ビタミンE(α-トコフェロール) 0.1mg ビタミンE(β-トコフェロール) 0mg ビタミンE(γ-トコフェロール) 0mg ビタミンE(δ-トコフェロール) 0mg ビタミンK (0)μg 食塩相当量 0.1g アルコール – 硝酸イオン – テオブロミン – カフェイン – タンニン – ポリフェノール – 酢酸 – 調理油 – 有機酸 – 重量変化率 – 廃棄率 40% () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名:グルクン
廃棄部位: 頭部、内臓、骨、ひれ等(三枚下ろし) - タカサゴ(生)のアミノ酸成分表(1) 可食部100g当たり
-
アミノ酸成分表(1) 単位: /100g 水分 76.7g たんぱく質 20.2g アミノ酸組成によるたんぱく質 (16.7)g イソロイシン (930)mg ロイシン (1600)mg リシン(リジン) (1900)mg 含硫アミノ酸:メチオニン (620)mg 含硫アミノ酸:シスチン (240)mg 含硫アミノ酸 <合計> (860)mg 芳香族アミノ酸:フェニルアラニン (800)mg 芳香族アミノ酸:チロシン (680)mg 芳香族アミノ酸 <合計> (1500)mg トレオニン(スレオニン) (880)mg トリプトファン (220)mg バリン (1000)mg ヒスチジン (550)mg アルギニン (1200)mg アラニン (1200)mg アスパラギン酸 (2000)mg グルタミン酸 (2900)mg グリシン (1000)mg プロリン (710)mg セリン (780)mg ヒドロキシプロリン (150)mg アミノ酸組成計 (19000)mg アンモニア – 剰余アンモニア – () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
別名:グルクン
廃棄部位: 頭部、内臓、骨、ひれ等(三枚下ろし)
その他の魚類の平均値から推計 - タカサゴ(生)の脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
-
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g 水分 76.7g 脂質 1.5g トリアシルグリセロール当量 1.1g 脂肪酸総量 1.03g 飽和脂肪酸 0.43g 一価不飽和脂肪酸 0.24g 多価不飽和脂肪酸 0.36g n-3系多価不飽和脂肪酸 0.31g n-6系多価不飽和脂肪酸 0.05g (4:0) 酪酸 – (6:0) ヘキサン酸 – (7:0) ヘプタン酸 – (8:0) オクタン酸 – (10:0) デカン酸 0mg (12:0) ラウリン酸 0mg (13:0) トリデカン酸 – (14:0) ミリスチン酸 44mg (15:0) ペンタデカン酸 12mg (15:0) ant ペンタデカン酸 – (16:0) パルミチン酸 270mg (16:0) iso パルミチン酸 – (17:0) ヘプタデカン酸 14mg (17:0) ant ヘプタデカン酸 – (18:0) ステアリン酸 83mg (20:0) アラキジン酸 6mg (22:0) ベヘン酸 0mg (24:0) リグノセリン酸 0mg (10:1) デセン酸 0mg (14:1) ミリストレイン酸 1mg (15:1) ペンタデセン酸 0mg (16:1) パルミトレイン酸 48mg (17:1) ヘプタデセン酸 4mg (18:1) <計> 150mg (18:1) n-9 オレイン酸 – (18:1) n-7 シス-バクセン酸 – (20:1) イコセン酸 11mg (22:1) ドコセン酸 9mg (24:1) テトラコセン酸 16mg (16:2) ヘキサデカジエン酸 0mg (16:3) ヘキサデカトリエン酸 0mg (16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0mg (17:2) ヘプタデカジエン酸 – (18:2) オクタデカジエン酸 – (18:2) n-6 リノール酸 12mg (18:3) オクタデカトリエン酸 – (18:3) n-3 α‐リノレン酸 9mg (18:3) n-6 γ‐リノレン酸 0mg (18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 8mg (20:2) n-6 イコサジエン酸 3mg (20:3) n-6 イコサトリエン酸 2mg (20:4) n-3 イコサテトラエン酸 9mg (20:4) n-6 アラキドン酸 16mg (20:5) n-3 イコサペンタエン酸 43mg (21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 0mg (22:2) ドコサジエン酸 0mg (22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 0mg (22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 22mg (22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 20mg (22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 220mg 未同定脂肪酸 – () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名:グルクン
廃棄部位: 頭部、内臓、骨、ひれ等(三枚下ろし) - タカサゴ(生)の脂肪酸成分表(2) 脂肪酸100g当たりの脂肪酸組成表
-
脂肪酸成分表(2) 単位: g/100g 脂肪酸総量 脂肪酸総量 685 飽和脂肪酸 284 一価不飽和脂肪酸 161 多価不飽和脂肪酸 240 n-3系多価不飽和脂肪酸 205 n-6系多価不飽和脂肪酸 35 (4:0) 酪酸 – (6:0) ヘキサン酸 – (7:0) ヘプタン酸 – (8:0) オクタン酸 – (10:0) デカン酸 0 (12:0) ラウリン酸 0 (13:0) トリデカン酸 – (14:0) ミリスチン酸 4.3 (15:0) ペンタデカン酸 1.2 (15:0) ant ペンタデカン酸 – (16:0) パルミチン酸 26.0 (16:0) iso パルミチン酸 – (17:0) ヘプタデカン酸 1.4 (17:0) ant ヘプタデカン酸 – (18:0) ステアリン酸 8.1 (20:0) アラキジン酸 0.5 (22:0) ベヘン酸 0 (24:0) リグノセリン酸 0 (10:1) デセン酸 0 (14:1) ミリストレイン酸 0.1 (15:1) ペンタデセン酸 0 (16:1) パルミトレイン酸 4.6 (17:1) ヘプタデセン酸 0.4 (18:1) <計> 14.9 (18:1) n-9 オレイン酸 – (18:1) n-7 シス-バクセン酸 – (20:1) イコセン酸 1.1 (22:1) ドコセン酸 0.9 (24:1) テトラコセン酸 1.6 (16:2) ヘキサデカジエン酸 0 (16:3) ヘキサデカトリエン酸 0 (16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0 (17:2) ヘプタデカジエン酸 – (18:2) オクタデカジエン酸 – (18:2) n-6リノール酸 1.2 (18:3) オクタデカトリエン酸 – (18:3) n-3 α‐リノレン酸 0.9 (18:3) n-6 γ‐リノレン酸 0 (18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 0.8 (20:2) n-6 イコサジエン酸 0.2 (20:3) n-6 イコサトリエン酸 0.2 (20:4) n-3 イコサテトラエン酸 0.8 (20:4) n-6 アラキドン酸 1.5 (20:5) n-3 イコサペンタエン酸 4.2 (21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 0 (22:2) ドコサジエン酸 0 (22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 0 (22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 2.1 (22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 2.0 (22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 21.0 未同定脂肪酸 – () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名:グルクン
廃棄部位: 頭部、内臓、骨、ひれ等(三枚下ろし) - タカサゴ(生)の脂肪酸成分表(3) 脂質1g当たり
-
脂肪酸成分表(3) 単位: mg/g 脂質 脂肪酸総量 685 飽和脂肪酸 284 一価不飽和脂肪酸 161 多価不飽和脂肪酸 240 n-3系多価不飽和脂肪酸 205 n-6系多価不飽和脂肪酸 35 (4:0) 酪酸 – (6:0) ヘキサン酸 – (7:0) ヘプタン酸 – (8:0) オクタン酸 – (10:0) デカン酸 0 (12:0) ラウリン酸 0 (13:0) トリデカン酸 – (14:0) ミリスチン酸 30 (15:0) ペンタデカン酸 8 (15:0) ant ペンタデカン酸 – (16:0) パルミチン酸 178 (16:0) iso パルミチン酸 – (17:0) ヘプタデカン酸 9 (17:0) ant ヘプタデカン酸 – (18:0) ステアリン酸 55 (20:0) アラキジン酸 4 (22:0) ベヘン酸 0 (24:0) リグノセリン酸 0 (10:1) デセン酸 0 (14:1) ミリストレイン酸 Tr (15:1) ペンタデセン酸 0 (16:1) パルミトレイン酸 32 (17:1) ヘプタデセン酸 3 (18:1) <計> 102 (18:1) n-9 オレイン酸 – (18:1) n-7 シス-バクセン酸 – (20:1) イコセン酸 8 (22:1) ドコセン酸 6 (24:1) テトラコセン酸 11 (16:2) ヘキサデカジエン酸 0 (16:3) ヘキサデカトリエン酸 0 (16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0 (17:2) ヘプタデカジエン酸 – (18:2) オクタデカジエン酸 – (18:2) n-6 リノール酸 8 (18:3) オクタデカトリエン酸 – (18:3) n-3 α‐リノレン酸 6 (18:3) n-6 γ‐リノレン酸 0 (18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 6 (20:2) n-6 イコサジエン酸 2 (20:3) n-6 イコサトリエン酸 1 (20:4) n-3 イコサテトラエン酸 6 (20:4) n-6 アラキドン酸 10 (20:5) n-3 イコサペンタエン酸 29 (21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 0 (22:2) ドコサジエン酸 0 (22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 0 (22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 15 (22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 14 (22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 144 未同定脂肪酸 – () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
別名:グルクン
廃棄部位: 頭部、内臓、骨、ひれ等(三枚下ろし)
[スポンサーリンク]