食の知識&健康

今話題のオルニチン、主な働きとおすすめの摂り方

オルニチンはアミノ酸の一種で、アンモニアを無毒化する化学反応において重要な役割を果たす成分です。その一連の化学反応はオルニチンサイクルまたは尿素回路と呼ばれ、肝臓で働いています。

オルニチンサイクルの働き

私たちが食品を摂ると、食品中のタンパク質は体内で酵素の働きによりアミノ酸へ分解され、それがさらに腸管内で酵素や細菌に分解されるとアンモニアが発生します。その後、そのアンモニアは吸収されて血液中に入り込み、肝臓に輸送されます。アンモニアは神経毒性があるため、多く溜まらないようにオルニチンサイクルによって無毒な尿素になります。この働きを「肝臓の解毒作用」といいます。
その後、尿素は腎臓に運ばれ、尿とともに体外に排出されます。

[スポンサーリンク]

アンモニアの増加は疲労の原因にも

しかし、暴飲暴食や強いストレス等により血液中のアンモニア量が増加すると、無毒化が間に合わず肝臓に負担をかけることになります。肝臓の仕事は解毒作用だけではなく、生きる上で必要なエネルギーを作り出す臓器でもあるため、肝臓に負担がかかるとエネルギー産生にも影響を及ぼし、結果的に全身の疲労につながるとされています。
そんなわけで、オルニチンはオルニチンサイクルの働きを活発にすることで肝臓の負担を軽減し、疲労回復を促進する成分として注目されているのです。

オルニチン以外の成分も豊富なしじみ

オルニチンを多く含む食品といえばしじみですが、しじみには他にも鉄、カルシウム、ビタミンB12・B2や各種アミノ酸をバランスよく含み、さらに肝機能を助けるタウリンやアルギニン等も含まれています。

サプリより自然に近いものから摂るのがおすすめ

オルニチンの成分を単独でサプリメント等で摂るのも1つの方法ですが、より自然に近いものから摂ると、オルニチン以外の成分もバランスよく摂れます。毎日の食事からおいしく摂取しましょう。

[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]