食の知識&健康

代謝がよく痩せやすい体を作るために続けたい食事習慣とは?

食事系ダイエットの成功に不可欠なキーワード、それは血糖値です。血糖値の上昇・降下を緩やかにすることこそ、やせやすい体を作るカギとなります。

1日3食、規則正しく

朝食を抜くと、朝起きてから昼食までずっと体のエネルギー不足が続きます。さらに、昼食で一気に跳ね上がった血糖値はその後急激に低下しますが、このときの血糖値の変動が大きいほど、食後2〜3時間の空腹感がより強くなり、ストレスの原因になります。
体は寝ている間にもエネルギーやビタミン、水分を大量に消費しているため、それらを朝食できちんと補うことが大切です。
また、食事を抜くことが習慣化してしまうと、体は守りの体制に入り、エネルギーをためこもうとします。この正体こそが脂肪です。食事は1日3回規則正しく摂りましょう。

[スポンサーリンク]

「食べ順」のルールを守る

最近よく聞く「食べ順」も重要です。おすすめの順番は、汁物→野菜→豆・肉・魚・卵など→ご飯です。

(1)汁物

温かい汁物で消化器を温めて消化・吸収をよくします。また、水分がお腹を満たすので一石二鳥です。

(2) 野菜

食物繊維が腸内に長くとどまり、糖質や脂質の吸収を抑えます。また、よくかんで食べることで満腹中枢も刺激します。

(3) 豆・肉・魚・卵など

タンパク質を先に食べると胃に負担がかかりやすいので、このタイミングで摂ります。

(4)ご飯

炭水化物は最後に摂ることで血糖値の急激な上昇を抑え、吸収された糖質が脂肪に変換されるのを防ぎます。

時間をかけてゆっくり食べる

食べ順を守っていても、早食いでは意味がありません。野菜は5分ほどかけ、よくかんで食べることで効果が表れます。食事はなるべく30分以上かけてゆっくり摂りましょう。
また、満腹中枢は視覚的な情報からも刺激を受けるため、「ながら食べ」もNGです。

[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]