食の知識&健康

りんご大量消費レシピ 〜 便秘解消や生活習慣病予防に役立つりんごをたっぷり摂取

りんごは、りんご酸やクエン酸、カテキン、カリウム、食物繊維などを含んでいます。

りんご酸は酸味の元で、疲労物質の代謝分解を促し、筋肉への蓄積を防止することから疲労回復に役立ちます。クエン酸も、疲労物質の乳酸の代謝分解を促して筋肉への蓄積を防止するのに疲労回復に役立ちます。りんご酸やクエン酸には、胃腸の働きを促したり、食欲を増進させる作用もあります。

カテキンには抗酸化作用があり、脂質の酸化を防止します。さらに血圧や血糖の上昇も抑制し、動脈硬化・高血圧・糖尿病・老化・がんを予防します。りんごの赤い果皮にはアントシアニンが多く含まれています。カテキンと同じフラボノイドの一種です。これらポリフェノールには強い抗酸化作用があり、血液中のコレステロール酸化を抑えてくれます。

食物繊維は腸内の善玉菌を活性化します。りんごには水溶性食物繊維のペクチンも多く、整腸作用や便秘解消に役立ちます。

一日一個のリンゴを食べれば医者はいらない

りんごの効能を紹介するときに、よく使われる言葉です。りんごの旬は10〜12月ですので、たくさんのりんごを美味しく食べましょう。りんごは、室温で10日くらい保存できます。密閉して冷蔵庫へ入れておけば、もっと長く保存できます。

りんごは、他の果物を早く成熟させる作用があります。これは、りんごが出すエチレンガスによりものです。キウイは甘さがアップし、早熟なアボカドはすぐに食べごろになります。また、じゃがいもや玉ねぎは、りんごの作用で芽が出にくい状態になるため、保存期間が伸びます。

逆に、キャベツや白菜・ほうれん草・ブロッコリー・トマト、キュウリ、ナスなどの野菜は、りんごのエチレンガスによって早く傷んでしまうので一緒に保存しないようにしましょう。

Check!リンゴと一緒に保存するのは、芽の出る野菜か、早く熟させたい果物

[スポンサーリンク]

りんごの大量消費レシピ

アップルパイ

大きさ、甘さ、作る量、アレンジ自在のアップルパイ。市販のパイシートを使うのでとても簡単に作れます。フィリングはりんごが少し透き通り、柔らかくなった頃が煮上がりの目安。たくさん作って周りに配ると、喜ばれること間違いなし!

りんごチップス

りんご1日2個ペース!大量にあったはずのりんごもあっという間に消費できるチップスです。加熱するときのポイントは、最初に180度でりんごの水分を飛ばすこと。それから本格的に焼くことで、パリパリな仕上がりになるそうです。加熱時間はオーブンの機種、りんごの厚さや水分量によって異なります。レシピ通りではまだシナシナしてるようなら、様子を見ながら再加熱してください。

りんごの水煮

どんなにおいしくても生ではそんなに食べられないりんごも、火を通せばグンとカサが減って何個もペロリ♪火を止めるタイミングは、箸でつついたときの感触。ふわふわになっていたらOKです。サンふじなど甘酸っぱい品種を使う場合の分量は、りんご1個につき砂糖大さじ1、水100mlが目安。紅玉など酸味の強いものだと、レモンを少なめ、砂糖は少し多めにすると良いようです。

りんごのベイクドチーズケーキ

傷まないうちにりんごを煮たはいいが、量が多すぎて持て余してきた…。そんなりんご煮がおいしいベイクドチーズケーキになりました♪生地は材料を次々と加え、ハンドミキサーでひたすら混ぜるだけ。りんごのシャキシャキ感と優しい甘味が抜群のアクセントです♪

りんごとレモンもジャム

鮮度が落ちて生では食べる気にならないりんごは、いろんな料理に使えるジャムに♪レモンを入れることで、りんごの色が変わるのを防げます。レモンがない場合は、ポッカレモンで代用可。ジャムにすると長くおいしく食べられます。

りんごのコンポート風

材料はたったの二つ!大量にあるりんごの消費に困ったときは、やっぱりコレでしょう。汁が少なくなってりんごが薄茶色になり、柔らかくなってきたら煮上がりのサイン。火を止めて少しおけば完成です。そのまま食べてもおいしいのはもちろん、ヨーグルトと合わせれば整腸作用を期待できます。

りんごチャツネ

大量のりんごやしわしわりんごにお困りなら、りんごチャツネにしてみては?カレーの隠し味をはじめ、パンにつけてもおいしく、お肉を焼くときにも使えます。酢とスパイスをたくさん使うため、むせてしまうようなので換気が良い状態で作りましょう。清潔な瓶に詰めれば、冷蔵庫で2年は保存できるようです。

セミドライアップル

りんごが大量にやってきた!そのままでは食べきれないという場合は、オーブンでセミドライに焼きましょう。りんごを煮る具合で、仕上がりの色つやが変わるようなので、お好みで調節してください。パンやお菓子に使うなら焼き時間を短めにして柔らかめに、そのまま食べるなら長めに焼いて固く仕上げるのがおすすめです。

タルトタタン風アップルケーキ

電子レンジと炊飯器におまかせ!火もオーブンも使わずに、大量のりんごがお手軽タルトタタン風のアップルケーキになりました♪ホットケーキミックスを使うので、お菓子作りが苦手な人でも失敗なし。砂糖は控えめに、りんごの自然な甘味を楽しめるレシピです。

りんごのパウンドケーキ

小腹が空いたとき、3時のおやつに大活躍!りんごたっぷりの簡単ケーキ♪りんごがシナシナになるまで煮ている間に生地を作れば、調理時間をグンと短縮できます。生地も材料を次々と加えていくだけ♪レシピの温度と焼き時間だと火の通りが足りない場合は、温度を少し上げて3〜5分ほど追加すると良いようです。

りんごのピューレ

大量のりんごを冷凍保存させたい場合は、ピューレにしてしまうのがおすすめ。小分けパックにしてから冷凍庫に入れておけば、ゼリーや寒天がいつでも手軽に作れますよ。長めにむいた皮を一緒に鍋に入れると、薄い赤色に染まるようです。見た目もキレイに仕上げたい方は、お試しください。

りんごのキャラメル煮

水不要!りんごと砂糖だけで、おいしいキャラメル煮の完成です。コツは、りんごをくし型に切ること。細く切ると、味が薄くなってしまうようです。弱火にし、焦がさないようにかき回しましょう。りんごの水分だけで煮るので、自然なおいしさをたっぷり楽しめます。

[スポンサーリンク]

未来の私に、完全栄養食

栄養素はバランスと組み合わせ。脱サプリ生活は、栄養食から始めてみませんか?

1食(パン2つ)312円

全粒粉や大豆、昆布、チアシードなど、10種類以上の原材料をブレンドすることで、おいしさと高い栄養価の両方を実現しています。ロールパンと比較して糖質35%off

かんたんで、おいしくて、これからのからだをつくる、現代人のためのあたらしい主食です。
未来の私に、完全栄養食

お読み頂きありがとうございます

もし宜しければシェアをお願い致します。



おすすめ

[スポンサーリンク]