栄養をしっかり摂ろう!

日本食品標準成分表/七訂(2015年12月25日改訂版:文科省)に準拠。食品 851品目、全2,191種を掲載。

[スーパーフード】 はちみつ特集

ハーブ・健康茶 Pick up!

More

Page 30

炭酸飲料の栄養とレシピ、食品成分表

炭酸飲料の栄養とレシピ、食品成分表

炭酸飲料は、炭酸ガスが水に溶け込んだ発泡性の飲料です。清涼感を楽しむもので、主な成分としては水分と糖分です。炭酸飲料には、胃を刺激して消化の働きを促進する効果があります。
キュラソーの特徴とレシピ、食品成分表

キュラソーの特徴とレシピ、食品成分表

キュラソーはオレンジの果皮に含まれる芳香成分と糖質を中性スピリッツやブランデーに添加したもので、リキュールに分類されます。利用されるのはオレンジの果皮のみで、基本的には果汁や果肉は使われません。
薬味酒の栄養とレシピ、食品成分表

薬味酒の栄養とレシピ、食品成分表

薬味酒は、醸造酒または蒸留酒に、果実・香草・薬草・生薬などの香りやエキスを移したお酒のことを指すのが一般的です。類似の概念として、健康酒、薬酒、薬用酒などがあります。
白酒(しろざけ)の特徴とレシピ、食品成分表

白酒(しろざけ)の特徴とレシピ、食品成分表

白酒は、焼酎やみりんなどに、蒸したもち米や米麹を加えて熟成させたもろみを、軽くすりつぶしたお酒です。ひな祭りなどで供えられます。白く濁っていて、粘りと甘みがあり、糖質が45%程度含まれます。アルコール度数は9%前後で、酒税法ではリキュール類に分類されています。
梅酒の栄養とおすすめレシピ、食品成分表

梅酒の栄養とおすすめレシピ、食品成分表

梅酒には、クエン酸やリンゴ酸、酒石酸、コハク酸、ピクリン酸、ベンズアルデヒド、カルシウムが含まれています。古来より民間で健康によい酒として親しまれ、近年では食前酒としても愛飲されています。
発泡酒の効果とおすすめレシピ、食品成分表

発泡酒の効果とおすすめレシピ、食品成分表

発泡酒には、ナイアシンやパントテン酸が含まれています。ビールと比較すると高カロリーですが、近年では、プリン体や糖質をカットしたカロリーオフやカロリーゼロといった発泡酒や第三のビールが増加しています。
めかぶの栄養とおすすめレシピ、食品成分表

めかぶの栄養とおすすめレシピ、食品成分表

めかぶには、ヨウ素やアルギン酸、フコイダン、フコキサンチン、フコレステロール、食物繊維などが含まれています。めかぶはわかめの根の部分で、厚いひだ状になっており、生殖細胞が集まった部位です。
茎わかめの栄養とおすすめレシピ、食品成分表

茎わかめの栄養とおすすめレシピ、食品成分表

茎わかめには、ヨウ素やカルシウム、カリウム、マグネシウム、β-カロテン、アルギン酸が含まれています。茎わかめを天日乾燥させることで、ビタミン・ミネラル・食物繊維の栄養効果が増し、比較的長期に保存できるようになります。
ムカデノリの栄養と食品成分表

ムカデノリの栄養と食品成分表

ムカデノリには、カルシウムやタンパク質、炭水化物、ビタミンB1・B2が含まれています。3〜5月頃が旬で、藻体は柔らかく、ぷるんとした食感を味わえますが、市場ではほとんど入荷することがなく、やや高値です。
水前寺のりの栄養と食品成分表

水前寺のりの栄養と食品成分表

水前寺のりには、鉄やカルシウム、ビタミンK、マンガン、サクランが多く含まれています。購入した水前寺のりは硬く、そのまま食べることはできないため、たっぷりの水に30分程度浸してから調理しましょう。水で戻せば約10倍にまで膨らみます。
[スポンサーリンク]