栄養をしっかり摂ろう!

日本食品標準成分表/七訂(2015年12月25日改訂版:文科省)に準拠。食品 851品目、全2,191種を掲載。

[スーパーフード】 はちみつ特集

ハーブ・健康茶 Pick up!

More

Page 70

歴史ある健康食・ヨーグルトの起源とは?

歴史ある健康食・ヨーグルトの起源とは?

ヨーグルトは、牛乳などの動物の乳を乳酸菌で発酵させたものです。乳酸菌が乳に含まれる糖類を分解して乳酸を作り、この乳酸がタンパク質を固まらせてヨーグルトが出来上がるというわけです。
乳酸菌の働きと効率的な摂り方とは?

乳酸菌の働きと効率的な摂り方とは?

乳酸菌とは糖類を発酵させて乳酸を作る細菌の総称です。ヨーグルトに使われているのは主にブルガリア菌・サーモフィルス菌・アシドフィルス菌などで、ヒトの腸管内に住むビフィズス菌も乳酸菌の仲間です。
しいたけはなぜ干したほうがおいしいの?

しいたけはなぜ干したほうがおいしいの?

干ししいたけは、しいたけを長期間保存できるようにするだけでなく、干すことでより風味が増す食材として、日本の食生活に欠かせない存在です。また、干すと栄養価も高まることが科学的にもわかっています。
眼の老化現象 飛蚊症

眼の老化現象 飛蚊症

蚊がいる!とおもって手で払ってもどこにもいないどころか、視線を移せば視線についてくる嫌なもぞもぞ。これこそ飛蚊症。くっきり一点曇るでもなく、もぞもぞとした細かい虫のようなホコリにような点が慢性的に見えるようになったら飛蚊症です。
中国野菜で始めよう!医食同源生活

中国野菜で始めよう!医食同源生活

最近では、本場の味を求める傾向が高まったこともあり、いろいろな中国野菜が広く出回るようになりました。かつては中華料理店でしか味わえなかった中国野菜も、今ではスーパーの店頭に並んでいます。
ウサギの目のようになる結膜下出血

ウサギの目のようになる結膜下出血

結膜下出血は結膜下の毛細血管が破れる症状ですが、問題はなぜ毛細血管が破れるのかということです。実は原因もはっきりとわかっていません。生活習慣病のケアと加齢性結膜下出血を予防する食品を紹介します。
シニア女性に多い外反母趾

シニア女性に多い外反母趾

外反母趾とは、足の親指が小指側に曲がって親指の付け根の関節が大きく膨れ上がる症状です。外反母趾というとハイヒールを連想しますが、偏平足や帳開足といわれる足の変形が外反母趾の根本原因です。
[スポンサーリンク]