うずら肉には、鉄やビタミンB2・K、コラーゲンが含まれています。
うずら肉の効能
うずらは翼長10cmほどの渡り鳥で、食用の狩猟鳥としてかつては日本でも盛んに捕獲されていましたが、現在流通しているものは大半が食用に飼育されたカイウズラで、国内産だけでなく輸入物も多く出回っています。
うずらの肉は臭みがなく上品な味で、丸ごと焼き鳥にして食べたり、もも肉をローストにしたりするほか、腹に詰め物をして焼いたりします。また、会席料理ではつくねにして吸い物の具や煮物にもされます。
うずら肉はにわとりに比べて鉄が多いため、貧血予防に有効です。また、成長促進に働くビタミンB2もにわとりより豊富であるほか、骨の形成を助けるビタミンKも多く、骨粗鬆症の予防が期待できます。
さらに、皮膚細胞の老化防止や美肌づくり、免疫力強化、骨・歯の健康維持、骨粗鬆症・関節炎・老眼・眼精疲労・白内障の予防に有効とされるコラーゲンも含まれています。
野生のうずらは脂がのる秋口が最も美味とされています。養殖物は年中手に入り、骨付きもも肉やミンチなどもあるため、用途に合わせて選べます。
保存の際は、小分けにして冷凍するか、つくねに加工して冷凍しておくと便利です。
うずら肉の人気&簡単レシピ
うずら肉のオーブン焼き
うずらは手羽元とモモに骨があるだけの状態にします。ここを雑にすると、身が少ないうずら肉は食べにくくなってしまうので、手を抜かずに作業しましょう。
うずら肉の処理方法
皮を剥ぐときは、優しく扱うことがポイント。破れてちぎれてしまうと、中に詰めものをしたときに閉じれなくなってしまいます。あとは、うずら愛をもってすべし。
うずら肉をオーブンで丸焼き
脂身の少ない肉なので、ベーコンを巻いてコクを出します。味付けはシンプルに。あれば塩麹につけておくと美味しさアップ!
ハニー醤油のうずら肉巻
肉が白っぽくなってから返して下さい。全体的に色がついたら、フライパンをゆすりながら焼き色をつけましょう。安い豚肉でもおいしくできます。