もやしは、本来は米・麦・豆類を水に浸して人為的に発芽させたものの総称ですが、一般的には、大豆もやし・緑もやしなどの豆もやしを指します。このほか、そば・ひまわり・ブロッコリーなどの種子からつくるもやしもあります。
女性にうれしいビタミン・ミネラルが豊富
もやしには、豆の状態では含まれていないビタミンCをはじめ、ビタミンB1・B2、カリウム、カルシウム、鉄、リンなど、さまざまなビタミンやミネラルが豊富に含まれています。これらの栄養素は、疲労回復・貧血改善・美肌づくりに有効です。
[スポンサーリンク]
アミノ酸とビタミンB群が弱った肝機能を回復
さらに、アミノ酸(植物性タンパク質)の含有量は豆の状態の9倍に増え、この良質なアミノ酸と豊富なビタミンB群が肝機能を高めます。
また、発芽によって生成されたアミラーゼやインベルターゼなどの消化酵素は、胃腸の働きを助けて食欲を促し、胸やけや胃もたれを防ぎます。
代謝促進と便秘改善でダイエット効果も
もやしの芽の部分には腸内の老廃物を除去する食物繊維も多く、ビタミンB2は脂質の代謝を促進するので、まさにダイエット向きの食材といえます。
わかめ・昆布・ひじきなどの海藻類と組み合わせて食べると、もやしの食物繊維とのダブル効果で便秘改善に役立ちます。
サッと炒める調理がベスト
もやしはあまり加熱しなくても食べられるので、調理による栄養の損失を防げます。ゆでるよりは蒸し煮のほうがよく、さらに油炒めのほうがより少ない損失で済みます。シャキッとした歯ごたえをなくさないよう、手早く火を通しましょう。
ただし、美肌効果や抗ストレス効果を期待する場合は、味噌汁のような汁ごと食べられる料理に利用すれば、ビタミンCをまるごと摂取することができてより効率的です。