お茶に強力な殺菌作用があることはすでによく知られていますが、かといって、お茶を飲むことで腸内の人体に有益な菌まですべて死滅させてしまうというわけではありません。
悪い菌を殺し、良い菌の増殖を助ける
現在までの研究によると、お茶のカテキン類は、人体にとって悪性の菌は殺しても、ビフィズス菌などの有益な菌に対しては、かえってその増殖を助けるということがわかっています。しかも、ごく少量でも強力な効果があるとのことです。
[スポンサーリンク]
ウイルス性・冷え・神経性…あらゆる下痢に効果的
お茶はウイルスに対しても効果をあらわします。
たとえば、ロタウイルスという乳幼児に対して激しい下痢を起こす非常にたちの悪いウイルスも、お茶によってその症状を防ぐことができます。
単なる寝冷えや水分の摂りすぎなどによる下痢も、渋いお茶を飲めば治めることができます。これは、お茶に含まれるタンニンが下痢止めの働きをするのに加え、冷えたお腹を温めるからです。
また、神経性の下痢も、お茶が異常な腸の機能を正常に戻してくれます。
起きがけの1杯が便秘にも
一方、便の排泄が滞ると、本来は不要な有害物質まで体内に滞留させることとなるので、ガンなどの遠因になる可能性もあります。
そんな便秘にもお茶は効果的です。
慢性の便秘の方は、朝起きたらまず1杯のお茶(紅茶・中国茶・緑茶のいずれでもOK)を飲むことで腸に刺激を与え、少し体を動かせばすぐに便意をもよおします。
口の渇きを伴った老人性の便秘には、特に紅茶が効果的です。
腸を正常化するから両方に効く
下痢にも便秘にも効くというのは矛盾のように感じますが、下痢にしても便秘にしても、不自然な腸の働きを正常に戻すことで改善されるのだと考えれば、実に理にかなった作用といえます。