岡山県のお土産として有名な和菓子のきびだんごと「桃太郎」に登場するきびだんごに直接の関連性はありません。しかし、現在では双方を関連づけた宣伝がなされ、桃太郎のイラストがパッケージに印刷された商品も多く販売されています。
きびだんごの特徴
きびだんごは岡山県旧吉備国地域のお土産として有名な餅菓子の一種で、江戸時代末期に考案されました。かつては黍で作ったと思われますが、現在に至る改良製品では、餅米の粉を混ぜて求肥を作り、これを整形して小さな碁石形に仕上げます。
きびだんごは安政年間(1856年頃)に広栄堂により考案されたといわれていますが、郷土史家の研究によると、この菓子舗の設立は後年で、求肥式の製品が考案されたのも明治のことだといわれています。また、きびだんごのルーツは、岡山の吉備津神社で黍団子がふるまわれたことや、境内で飴が売られていたことに由来するとの所見も存在します。
明治時代には菓子製造者が桃太郎のきびだんごと称して販売促進に利用し、昭和に入ると、桃太郎は吉備津神社の主祭神吉備津彦に由来するとの説が起こったため、これを受けて戦後より地域をあげて桃太郎との関連性をアピールするようになりました。このきびだんごが全国的に有名になったのは、山陽鉄道が日清戦争のための輸送を担ったことが大きく関係しているといわれています。
室町時代に広まったとされる桃太郎伝説と和菓子としてのきびだんごに直接の関連性はありませんが、岡山が地元を桃太郎伝説のふるさととして創出する一環として、現在では双方を関連づけた宣伝がなされ、桃太郎のイラストがパッケージに印刷された製品も販売されています。ただし、最近の製品は黍を使用する割合がかなり低く、使用していない商品さえあります。
きびだんごのおすすめ売れ筋商品
おすすめ1
廣榮堂 元祖きびだんご
おすすめ2
岡山名物 きびだんご(30個入)つるの玉子本舗
おすすめ3
北海道の「きびだんご」 38g(天狗堂)
北海道銘菓として北海道民に親しまれてきた昔ながらの「きびだんご」。駄菓子としても人気です。
Amazonで探す | 楽天で探す |
手作りきびだんごレシピ
きび粉と上新粉のきびだんご
食べたときにベチャっとするので、水分は加えすぎないように。大きさはお好みですが、程々がおすすめ。あまり大きく厚めに丸めると、茹でたときに均一に茹で上がりません。
思い出のきびだんごモドキ
時間が経っても固くならない秘密は片栗粉で丸めること。団子作りで水を入れ過ぎてしまい、片栗粉を入れたら時間が経ってももちもち!おかげで帰りの遅い主人も柔らか団子を楽しめるように♪
もちきびのきびだんご
大好きな雑穀で♪生地は手で捏ねて丸められるくらいの固さを目安にしてください。
きびだんご風 黒ごまアーモンドきなこ
塩は必ず入れて。生クリームを水にすると生地がゆるくなるので、調節してくださいね。ゆるく作ると、あんこに代用できるかもしれません。
きびだんごの食品成分表
出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)に準拠しています。表の見方や注意事項は、日本食品標準成分表2015年版(七訂)について:文部科学省のページを参照してください。
吉備団子(きびだんご)の食品成分部分をクリックすると開閉します。
- きび団子の成分表 可食部100g当たり
-
[ 成分表 ] 単位: /100g エネルギー 304kcal 水分 24.4g たんぱく質 1.7g アミノ酸組成によるたんぱく質 (1.5)g 脂質 0.3g トリアシルグリセロール当量 (0.3)g 飽和脂肪酸 (0.10)g 一価不飽和脂肪酸 (0.07)g 多価不飽和脂肪酸 (0.10)g コレステロール 0mg 炭水化物 73.5g 利用可能炭水化物(単糖当量) (77.3)g 水溶性食物繊維 0g 不溶性食物繊維 0.3g < 食物繊維総量 > 0.3g 灰分 0.1g ナトリウム 1mg カリウム 27mg カルシウム 3mg マグネシウム 6mg リン 31mg 鉄 0.1mg 亜鉛 0.5mg 銅 0.09mg マンガン – ヨウ素 Tr セレン 1μg クロム 0μg モリブデン 18μg ビタミンA(レチノール) 0μg ビタミンA(α-カロテン) 0μg ビタミンA(β-カロテン) 0μg ビタミンA(β-クリプトキサンチン) 0μg ビタミンA(β-カロテン当量) 0μg ビタミンA(レチノール活性当量) 0μg ビタミンB1 0.02mg ビタミンB2 0.01mg ナイアシン(ビタミンB3) 0.2mg ビタミンB6 0.02mg ビタミンB12 0μg 葉酸(ビタミンB9) 3μg パントテン酸(ビタミンB5) 0.22mg ビオチン(ビタミンB7) 0.3μg ビタミンC 0mg ビタミンD 0μg ビタミンE(α-トコフェロール) Tr ビタミンE(β-トコフェロール) Tr ビタミンE(γ-トコフェロール) 0mg ビタミンE(δ-トコフェロール) 0mg ビタミンK 0μg 食塩相当量 0g アルコール – 硝酸イオン – テオブロミン – カフェイン – タンニン – ポリフェノール – 酢酸 – 調理油 – 有機酸 – 重量変化率 – 廃棄率 0% () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定 - きび団子のアミノ酸成分表(1) 可食部100g当たり
-
アミノ酸成分表(1) 単位: /100g 水分 24.4g たんぱく質 1.7g アミノ酸組成によるたんぱく質 (1.5)g イソロイシン (71)mg ロイシン (140)mg リシン(リジン) (58)mg 含硫アミノ酸:メチオニン (43)mg 含硫アミノ酸:シスチン (40)mg 含硫アミノ酸 <合計> (83)mg 芳香族アミノ酸:フェニルアラニン (93)mg 芳香族アミノ酸:チロシン (75)mg 芳香族アミノ酸 <合計> (170)mg トレオニン(スレオニン) (60)mg トリプトファン (23)mg バリン (100)mg ヒスチジン (44)mg アルギニン (140)mg アラニン (92)mg アスパラギン酸 (160)mg グルタミン酸 (310)mg グリシン (78)mg プロリン (78)mg セリン (87)mg ヒドロキシプロリン – アミノ酸組成計 (1700)mg アンモニア – 剰余アンモニア – () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
原材料配合割合から推計 - きび団子の脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
-
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g 水分 24.4g 脂質 0.3g トリアシルグリセロール当量 (0.3)g 脂肪酸総量 (0.27)g 飽和脂肪酸 (0.10)g 一価不飽和脂肪酸 (0.07)g 多価不飽和脂肪酸 (0.10)g n-3系多価不飽和脂肪酸 (Tr) n-6系多価不飽和脂肪酸 (0.10)g (4:0) 酪酸 (0)mg (6:0) ヘキサン酸 (0)mg (7:0) ヘプタン酸 – (8:0) オクタン酸 (0)mg (10:0) デカン酸 (0)mg (12:0) ラウリン酸 (0)mg (13:0) トリデカン酸 – (14:0) ミリスチン酸 (4)mg (15:0) ペンタデカン酸 (Tr) (15:0) ant ペンタデカン酸 – (16:0) パルミチン酸 (82)mg (16:0) iso パルミチン酸 – (17:0) ヘプタデカン酸 (Tr) (17:0) ant ヘプタデカン酸 – (18:0) ステアリン酸 (7)mg (20:0) アラキジン酸 (1)mg (22:0) ベヘン酸 (Tr) (24:0) リグノセリン酸 (1)mg (10:1) デセン酸 (0)mg (14:1) ミリストレイン酸 (0)mg (15:1) ペンタデセン酸 (0)mg (16:1) パルミトレイン酸 (1)mg (17:1) ヘプタデセン酸 (0)mg (18:1) <計> (68)mg (18:1) n-9 オレイン酸 – (18:1) n-7 シス-バクセン酸 – (20:1) イコセン酸 (1)mg (22:1) ドコセン酸 (0)mg (24:1) テトラコセン酸 (0)mg (16:2) ヘキサデカジエン酸 (0)mg (16:3) ヘキサデカトリエン酸 (0)mg (16:4) ヘキサデカテトラエン酸 (0)mg (17:2) ヘプタデカジエン酸 – (18:2) オクタデカジエン酸 – (18:2) n-6 リノール酸 (100)mg (18:3) オクタデカトリエン酸 – (18:3) n-3 α‐リノレン酸 (4)mg (18:3) n-6 γ‐リノレン酸 (0)mg (18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 (0)mg (20:2) n-6 イコサジエン酸 (0)mg (20:3) n-6 イコサトリエン酸 (0)mg (20:4) n-3 イコサテトラエン酸 (0)mg (20:4) n-6 アラキドン酸 (0)mg (20:5) n-3 イコサペンタエン酸 (0)mg (21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 (0)mg (22:2) ドコサジエン酸 (0)mg (22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 (0)mg (22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 (0)mg (22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 (0)mg (22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 (0)mg 未同定脂肪酸 (Tr) () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号
<備考>
原材料配合割合から推計 - きび団子の炭水化物成分表(1) 可食部100g当たりの利用可能炭水化物及び糖アルコール
-
炭水化物、糖アルコール 単位: /100g 水分 24.4g 単糖当量 (77.3)g でん粉 (19.2)g ぶどう糖 (0.4)g 果糖 (0.3)g ガラクトース – しょ糖 (48.7)g 麦芽糖 (1.9)g 乳糖 (0)g トレハロース – <計>(利用可能炭水化物) (72.6)g ソルビトール(糖アルコール) – マンニトール(糖アルコール) – () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<備考>
原材料配合割合から推計
80 %エタノールに可溶性のマルトデキストリン: (2.1)g