ちくわには、EPAやDHA、ビタミンB12、ナトリウムが含まれています。
ちくわの栄養効果
ちくわは魚肉のすり身を竹などの棒に巻きつけて焼いたもの、またはそれを蒸した加工食品で、魚肉練り製品のひとつです。串を抜くと筒状になり、竹の切り口に似ていることからこの名がつきました。
起源は弥生時代とも平安時代ともいわれていますが、室町時代以降のいくつかの書物に「蒲鉾(かまぼこ)」という名で記されています。江戸時代前には形状が蒲の穂に似ていたため「蒲鉾」と呼ばれていましたが、後に、板の上にすり身をのせた形状の板蒲鉾(現代のかまぼこ)が現われ、それと区別するために「ちくわかまぼこ」、略してちくわと呼ばれるようになりました。また、江戸時代まではちくわは高級品でした。
ちくわはそのままで食べられるほか、おでん、筑前煮、煮物、ちらし寿司、うどん、焼きそば、野菜炒め、カレーなどの具として使われることが多くあります。また、青海苔を加えた衣をつけて天ぷらにした磯辺揚げは、海苔弁当や学校給食のおかずに利用されています。そのほか、穴に細切りにしたキュウリ・チーズ・ソーセージ・マヨネーズ・辛子明太子などを詰めて酒肴やおかずにしたり、七輪であぶって食べたりするのも一般的です。
ちくわは白身の魚を原料としているため、高タンパク・低脂肪の健康的な食品として海外でも人気が出始めています。さらに、EPAやDHA、ビタミンB12、ナトリウムも含まれているため、アレルギー症状の緩和・改善、コレステロール低下、貧血予防、神経機能正常化といった効果が期待できます。
ちくわの人気&簡単レシピ
揚げないちくわの磯部揚げ
大好きなちくわの磯辺揚げを、できるだけ簡単に、ちょっぴりヘルシーに、かつ一口で食べれる形状に!焦げにくい火加減の見極め方も必見です。気になる油はキッチンペーパーでオフ。
大根・ちくわ・こんにゃくの煮物
こどもにも食べやすい味付け。濃いと感じた場合は醤油の量を減らすか、薄口のものを使ってください。一晩置くとお出汁が染み込んで更に美味しくなります♪
ちくわのチーズ炒め
お弁当の定番。醤油をほんのちょっぴり入れても美味しいです。マヨ・チーズ・のりは好みで加減してくださいね。
ちくわと小松菜の炒め物
ポイントは具の切り方。小さめにすることで、味が絡みやすくなります。小松菜をたっぷり食べられますよ。
チーズちくわの甘辛焼き
そのまま食べても美味しいチーズinちくわに一工夫。調味料をフライパンに投入するときは、油ハネにご注意を。
ちくわの栄養成分表
出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)に準拠しています。表の見方や注意事項は、日本食品標準成分表2015年版(七訂)について:文部科学省のページを参照してください。
焼き竹輪の食品成分部分をクリックすると開閉します。
- 焼き竹輪の成分表 可食部100g当たり
-
[ 成分表 ] 単位: /100g エネルギー 121kcal 水分 69.9g たんぱく質 12.2g アミノ酸組成によるたんぱく質 – 脂質 2.0g トリアシルグリセロール当量 1.7g 飽和脂肪酸 0.48g 一価不飽和脂肪酸 0.46g 多価不飽和脂肪酸 0.72g コレステロール 25mg 炭水化物 13.5g 利用可能炭水化物(単糖当量) – 水溶性食物繊維 (0)g 不溶性食物繊維 (0)g < 食物繊維総量 > (0)g 灰分 2.4g ナトリウム 830mg カリウム 95mg カルシウム 15mg マグネシウム 15mg リン 110mg 鉄 1.0mg 亜鉛 0.3mg 銅 0.03mg マンガン 0.03mg ヨウ素 – セレン – クロム – モリブデン – ビタミンA(レチノール) Tr ビタミンA(α-カロテン) – ビタミンA(β-カロテン) – ビタミンA(β-クリプトキサンチン) – ビタミンA(β-カロテン当量) (0)μg ビタミンA(レチノール活性当量) (Tr) ビタミンB1 0.05mg ビタミンB2 0.08mg ナイアシン(ビタミンB3) 0.7mg ビタミンB6 0.01mg ビタミンB12 0.8μg 葉酸(ビタミンB9) 4μg パントテン酸(ビタミンB5) 0.04mg ビオチン(ビタミンB7) – ビタミンC (0)mg ビタミンD 1.0μg ビタミンE(α-トコフェロール) 0.4mg ビタミンE(β-トコフェロール) 0mg ビタミンE(γ-トコフェロール) 0.7mg ビタミンE(δ-トコフェロール) 0.1mg ビタミンK (0)μg 食塩相当量 2.1g アルコール – 硝酸イオン – テオブロミン – カフェイン – タンニン – ポリフェノール – 酢酸 – 調理油 – 有機酸 – 重量変化率 – 廃棄率 0% () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定 - 焼き竹輪の脂肪酸成分表(1) 可食部100g当たり
-
脂肪酸成分表(1) 単位: /100g 水分 69.9g 脂質 2.0g トリアシルグリセロール当量 1.7g 脂肪酸総量 1.66g 飽和脂肪酸 0.48g 一価不飽和脂肪酸 0.46g 多価不飽和脂肪酸 0.72g n-3系多価不飽和脂肪酸 0.20g n-6系多価不飽和脂肪酸 0.52g (4:0) 酪酸 – (6:0) ヘキサン酸 – (7:0) ヘプタン酸 – (8:0) オクタン酸 – (10:0) デカン酸 0mg (12:0) ラウリン酸 3mg (13:0) トリデカン酸 – (14:0) ミリスチン酸 63mg (15:0) ペンタデカン酸 3mg (15:0) ant ペンタデカン酸 – (16:0) パルミチン酸 250mg (16:0) iso パルミチン酸 – (17:0) ヘプタデカン酸 6mg (17:0) ant ヘプタデカン酸 – (18:0) ステアリン酸 140mg (20:0) アラキジン酸 6mg (22:0) ベヘン酸 4mg (24:0) リグノセリン酸 4mg (10:1) デセン酸 0mg (14:1) ミリストレイン酸 0mg (15:1) ペンタデセン酸 0mg (16:1) パルミトレイン酸 24mg (17:1) ヘプタデセン酸 2mg (18:1) <計> 400mg (18:1) n-9 オレイン酸 – (18:1) n-7 シス-バクセン酸 – (20:1) イコセン酸 18mg (22:1) ドコセン酸 11mg (24:1) テトラコセン酸 0mg (16:2) ヘキサデカジエン酸 0mg (16:3) ヘキサデカトリエン酸 0mg (16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0mg (17:2) ヘプタデカジエン酸 – (18:2) オクタデカジエン酸 – (18:2) n-6 リノール酸 500mg (18:3) オクタデカトリエン酸 – (18:3) n-3 α‐リノレン酸 43mg (18:3) n-6 γ‐リノレン酸 0mg (18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 5mg (20:2) n-6 イコサジエン酸 0mg (20:3) n-6 イコサトリエン酸 1mg (20:4) n-3 イコサテトラエン酸 2mg (20:4) n-6 アラキドン酸 11mg (20:5) n-3 イコサペンタエン酸 54mg (21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 0mg (22:2) ドコサジエン酸 0mg (22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 0mg (22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 8mg (22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 4mg (22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 87mg 未同定脂肪酸 – () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号 - 焼き竹輪の脂肪酸成分表(2) 脂肪酸100g当たりの脂肪酸組成表
-
脂肪酸成分表(2) 単位: g/100g 脂肪酸総量 脂肪酸総量 829 飽和脂肪酸 240 一価不飽和脂肪酸 229 多価不飽和脂肪酸 359 n-3系多価不飽和脂肪酸 99 n-6系多価不飽和脂肪酸 260 (4:0) 酪酸 – (6:0) ヘキサン酸 – (7:0) ヘプタン酸 – (8:0) オクタン酸 – (10:0) デカン酸 0 (12:0) ラウリン酸 0.2 (13:0) トリデカン酸 – (14:0) ミリスチン酸 3.8 (15:0) ペンタデカン酸 0.2 (15:0) ant ペンタデカン酸 – (16:0) パルミチン酸 15.3 (16:0) iso パルミチン酸 – (17:0) ヘプタデカン酸 0.3 (17:0) ant ヘプタデカン酸 – (18:0) ステアリン酸 8.3 (20:0) アラキジン酸 0.4 (22:0) ベヘン酸 0.2 (24:0) リグノセリン酸 0.3 (10:1) デセン酸 0 (14:1) ミリストレイン酸 0 (15:1) ペンタデセン酸 0 (16:1) パルミトレイン酸 1.5 (17:1) ヘプタデセン酸 0.1 (18:1) <計> 24.4 (18:1) n-9 オレイン酸 – (18:1) n-7 シス-バクセン酸 – (20:1) イコセン酸 1.1 (22:1) ドコセン酸 0.7 (24:1) テトラコセン酸 0 (16:2) ヘキサデカジエン酸 0 (16:3) ヘキサデカトリエン酸 0 (16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0 (17:2) ヘプタデカジエン酸 – (18:2) オクタデカジエン酸 – (18:2) n-6リノール酸 30.3 (18:3) オクタデカトリエン酸 – (18:3) n-3 α‐リノレン酸 2.6 (18:3) n-6 γ‐リノレン酸 0 (18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 0.3 (20:2) n-6 イコサジエン酸 0 (20:3) n-6 イコサトリエン酸 0.1 (20:4) n-3 イコサテトラエン酸 0.1 (20:4) n-6 アラキドン酸 0.7 (20:5) n-3 イコサペンタエン酸 3.2 (21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 0 (22:2) ドコサジエン酸 0 (22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 0 (22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 0.5 (22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 0.3 (22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 5.2 未同定脂肪酸 – () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号 - 焼き竹輪の脂肪酸成分表(3) 脂質1g当たり
-
脂肪酸成分表(3) 単位: mg/g 脂質 脂肪酸総量 829 飽和脂肪酸 240 一価不飽和脂肪酸 229 多価不飽和脂肪酸 359 n-3系多価不飽和脂肪酸 99 n-6系多価不飽和脂肪酸 260 (4:0) 酪酸 – (6:0) ヘキサン酸 – (7:0) ヘプタン酸 – (8:0) オクタン酸 – (10:0) デカン酸 0 (12:0) ラウリン酸 1 (13:0) トリデカン酸 – (14:0) ミリスチン酸 32 (15:0) ペンタデカン酸 1 (15:0) ant ペンタデカン酸 – (16:0) パルミチン酸 127 (16:0) iso パルミチン酸 – (17:0) ヘプタデカン酸 3 (17:0) ant ヘプタデカン酸 – (18:0) ステアリン酸 69 (20:0) アラキジン酸 3 (22:0) ベヘン酸 2 (24:0) リグノセリン酸 2 (10:1) デセン酸 0 (14:1) ミリストレイン酸 0 (15:1) ペンタデセン酸 0 (16:1) パルミトレイン酸 12 (17:1) ヘプタデセン酸 1 (18:1) <計> 202 (18:1) n-9 オレイン酸 – (18:1) n-7 シス-バクセン酸 – (20:1) イコセン酸 9 (22:1) ドコセン酸 5 (24:1) テトラコセン酸 0 (16:2) ヘキサデカジエン酸 0 (16:3) ヘキサデカトリエン酸 0 (16:4) ヘキサデカテトラエン酸 0 (17:2) ヘプタデカジエン酸 – (18:2) オクタデカジエン酸 – (18:2) n-6 リノール酸 251 (18:3) オクタデカトリエン酸 – (18:3) n-3 α‐リノレン酸 22 (18:3) n-6 γ‐リノレン酸 0 (18:4) n-3 オクタデカテトラエン酸 2 (20:2) n-6 イコサジエン酸 0 (20:3) n-6 イコサトリエン酸 1 (20:4) n-3 イコサテトラエン酸 1 (20:4) n-6 アラキドン酸 6 (20:5) n-3 イコサペンタエン酸 27 (21:5) n-3 ヘンイコサペンタエン酸 0 (22:2) ドコサジエン酸 0 (22:4) n-6 ドコサテトラエン酸 0 (22:5) n-3 ドコサペンタエン酸 4 (22:5) n-6 ドコサペンタエン酸 2 (22:6) n-3 ドコサヘキサエン酸 43 未同定脂肪酸 – () は推定値、 Tr は微量、 - は未測定
<注意>
脂肪酸成分名称の左の ( : ) は数値表現の略号